subculture

「え、冷やすの!?」 身体のコリで睡眠不足を悩んでいたら整体師は…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

筋肉や目の疲れだけでなく、ストレスからも身体が凝ることがあります。その結果、睡眠不足を引き起こすことも。

身体の凝りで睡眠不足に悩んでいたイラストレーターの中島悠里(@jimapahinasu)さんは、整体サロンに行くと整体師からあるアドバイスをもらいました。

家でもできる、簡単な『肩の凝り解消法』とは…。

整体師によると、「身体が凝っている時は、コンピューターが熱を持っているのと同じ状態」とのこと。

中島さんは寝る前に、保冷枕にタオルをかけて10~15分ほど首元から肩を冷やしました。その後、通常の枕で寝ると血行の改善を感じ、浅い睡眠も改善されたといいます。

ただし、この方法で凝り自体が解消されるわけではないため、ひどい凝りの時は運動やストレッチをおすすめしています。また、冷やしすぎると逆効果になるため、気を付けて行う必要があるそうです。

ネット上では「さっそく試してみたい!」「温めるより冷やすほうがいいんだ…」などのコメントが寄せられていました。

簡単にできるので、「身体の凝りが原因の睡眠不足だ」と感じた時に試してみるのもいいかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

客に「スマイル1つ」といわれた店員 ばかにされると…「最高です」「スカッとした」@J4gkBさんは、オリジナルキャラクターの黒子ちゃんが、ファストフード店でアルバイトをする様子を描いた漫画をXに公開。まさかの結末に、2万件を超える『いいね』が寄せられています。

漫画の画像

父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!

出典
@jimapahinasu

Share Post LINE はてな コメント

page
top