番台に置かれたアヒルが、銭湯利用者には大助かり! なぜなら…
公開: 更新:


『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

サツマイモを食べる3歳娘 その横にいたのが?「号泣した」「絵本のような世界」犬や猫と一緒に暮らしていると、家の中がにぎやかになりますよね。 @chouchou_the_gさんも、4匹の愛犬と暮らしており、毎日、明るく楽しい生活を送っています。 ある日、投稿者さんはふと、愛犬が「いつもより大人しい」と感じたそうです。気になったため、部屋の様子を見に行くと…。
愛知県豊橋市にある銭湯、『にんじん湯』(@ninjinyu2021)。
一度廃業したものの、2021年4月に復活し営業をしています。
銭湯は、中に入るまでどのくらい混雑しているかが分かりません。
できれば広い湯船でリラックスしたいもの。混雑状況を利用客やスタッフに聞く人もいるでしょう。
『にんじん湯』では、あるもので混雑状況を分かりやすくしました。すると、「かわいい」「いいアイディア」とネット上で大反響!
その方法がこちらです。
これなら一目瞭然!
アヒルの数で混雑状況を分かりやすくしたのです。
人力のため、多少のズレはあるものの充分目安にはなるでしょう。
銭湯ならではの、アヒルのおもちゃで表現するところに遊び心を感じます!
投稿には多くの人から称賛の声が寄せられていました。
・これは分かりやすい!素晴らしい発想力。
・かわいいアイディア。曖昧なところがいいと思う。
・センスがいい!天才的発想ですね。
アヒルがたくさんいると、「もう少し時間を置いてからにしよう」などと調整できるのがいいですよね。
このアヒルたちは多くの人の役に立ちそうです!
[文・構成/grape編集部]