「かなり快適になりました」 ベランダの工夫に「家の中から見られてます」「最高」
公開: 更新:


「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

エアコン直下で快適にくつろぐ猫 表情に「猫史上一番好きな顔」「魂どこいった」2025年8月現在、「エアコンをつけずに自宅で過ごすのはちょっと…」と思う人も多いはずです。エアコンの存在にありがたみを感じているのは、きっと人間だけでなく猫も同じ。同月5日、飼い主(@fuwamopurimo)さんは、愛猫のぷりもちゃんが『特等席』で過ごしているのを目撃したといいます。
アパートや一軒家などの1階に備え付けられていることが多い、ベランダ。
洗濯物が外干しできるだけでなく、観葉植物を飾るスペースにするなど、さまざまな使い道がありますよね。
しかし、デメリットとして思い浮かぶのが「外を歩く人の目が気になる」といった点ではないでしょうか。
そのため、ベランダで過ごす際は、特に神経質になる人が多いかもしれません。
ベランダの視線対策に設置したものとは?
小学生の息子と2匹の保護猫と一緒に暮らす、内田(@inside_uchida)さん。
2024年9月現在は中古の一戸建に住んでおり、1階のベランダがお気に入りの場所だといいます。
内田さんも例に漏れず、ベランダで過ごす際に、外の目が気になっていた1人。
どうにかしようと考えていると、ある時、画期的なアイディアが浮かんだようで…。
「視線対策として取り付けました。これでかなり快適になりました」と語る、改良されたベランダをご覧ください。
なんと、すだれを取り付けていました!
内田さんいわく、ベランダには木製のフェンスが設置されているといいます。しかしベランダは道路に面しており、向かいの家の住人や通行人から、内田さんの姿がうっすら見えていたそうです。
今回、すだれを新たに設置することで、ベランダにいてもそれほど他人の目が気にならなくなったとか!
内田さんのアイディアには「素敵なベランダですね」「最高です」といった声が寄せられています。
中には、室内から顔をのぞかせる猫の存在に気が付いたのか「家の中から見られています!」といった声もありました。
人の目が気になり「ベランダで快適に過ごすのは難しいものだ」と思い込んでいた人は多いでしょう。
内田さんの投稿をきっかけに、ベランダでの新たな楽しみ方を見出す人が、増えるのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]