調理でCO2排出ゼロ! 水素で作る究極の『エコラーメン』に迫る【独自取材】

By - しぶちゃん  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

発案したのは、川崎市高津区溝口地域で『脱炭素』の取り組みを進める『脱炭素アクションみぞのくち(以下、みぞのくち)』の活動メンバーで、大学生の田村奈々さんです。

『みぞのくち』は、2050年の二酸化炭素排出実質ゼロを目指す同市が2022年に立ち上げました。

田村さんは2025年6月、『脱炭素』を身近に感じられる取り組みを考える『みぞのくち』のワークショップの中で、調理時に炭素を出さないラーメンの開発を考案。

アイディアに込めた思いについて、田村さんはこう話します。

ラーメン屋でアルバイトをしていたので、『脱炭素』とラーメンを組み合わせたら面白いと思ったんです。

なじみのあるラーメンによって、堅苦しいイメージのある『脱炭素』を、身近に感じてもらえるのではないかと考えました。

イベント会場で語る女性の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

若者ならではの田村さんの柔軟な発想に、ワークショップに同席していた同市シティプロモーション推進室課長補佐の都築直也さんが「面白い」と共感。すぐさまアイディアの実現に乗り出しました。

開発に協力した三菱化工機と『ニュータンタンメン本舗』の思い

同市は、水素を使ったちゃんこ鍋の提供実績がある三菱化工機と、同市を代表するラーメン店の『元祖ニュータンタンメン本舗』に協力を依頼しました。

三菱化工機企画部主席の山田宏一さんは、『脱炭素ラーメン』の取り組みの意義をこう語ります。

会社の理念として掲げる『循環型社会』の実現に貢献できる、と考えました。

川崎の地で90年以上経営を続ける中で、有効活用できるエネルギーを創り出す『創エネ』の考え方を大切にしています。

エネルギーを生み出す実証実験の場としてもありがたいですね。

協力した裏側には、エネルギーの有効活用を模索しながら環境課題の解決を目指す三菱化工機の熱い思いがありました。

学校での給食提供など、積極的に地域貢献に取り組む『元祖ニュータンタンメン本舗』も「ソウルフードとして親しまれるようになったのは市民のおかげ。その感謝を示したい」と快諾。

機器の調整や試作などを重ね、学生の何気ないアイディアはわずか4か月ほどで形となったのです。

ラーメンをアピールする幕の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

ラーメンの看板の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

学生のアイディアをわずか4か月で実現 川崎市の職員が感じること

速いスピード感でアイディアを具現化できた要因について、同市推進室担当課長の朝倉千亜希さんはこのように推察します。

工業地帯として発展してきた川崎は、多くの人が訪れる街でもあり、他人の意見を受け入れやすい土壌があるのかもしれません。

イベント会場で語る女性の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

多様な人が暮らす川崎には、他人のアイデアをすぐに受け止め、形にしていく柔軟さが息づいているのかもしれませんね。

『脱炭素ラーメン』の発起人の1人である都築さんに話を聞くと、次のように答えてくれました。

「環境をよくする」という意味では、この日に私たちができたことは、ほんの少しかもしれません。

それでも、環境に配慮したラーメンを食べることで、脱炭素の取り組みに『おいしく貢献ができた』と実感してもらえたのではないでしょうか。

川崎が、若い人たちが新しいことに挑戦できる街だということも知ってもらえたら嬉しいですね。

イベント会場で語る男性の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

『脱炭素』と聞けば小難しく感じますが、身近な『食』を通じて環境について考えるという発想は、地球温暖化対策のヒントと言えるかもしれません。

ラーメンを手にする女性の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

行政と地元企業の力、そして若い発想が合わさって実現した『脱炭素ラーメン』。

この先、川崎から『おいしくて環境に優しい』取り組みの循環が、全国に広がっていくかもしれませんね…!


[文・構成・取材/grape編集部]

日清食品『カップヌードル』と氷の写真

『カップヌードル』の考えもしなかった食べ方に「暑い日に最高」1971年の発売以来、半世紀以上も愛される日清食品株式会社(以下、日清食品)の『カップヌードル』。 冬は熱々のスープで食べると、とってもおいしいですが、夏に食べるのは少しためらう人もいるかもしれません。 そんな人におすす...

【9月の新商品】セブンイレブンの新作ラーメン 実食してみると…【2022年】セブンイレブンで発売されている、新商品や定番のチルドラーメンをご紹介します。 発売日や価格、カロリーや販売地域、口コミなどさまざまな情報をまとめています。

Share Post LINE はてな コメント

page
top