lifestyle

レンチンするだけ! 新しい冷凍うどんの食べ方に「簡単すぎる」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『秒速 金のサラダチキンうどん』を作る写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

冷凍庫に常備してあると、すぐに食べられて便利な冷凍うどん。

我が家でも普段からお世話になっている食材ではありますが、つゆを作るのが面倒に感じています。

時間に余裕がある時はいいのですが、バタバタな朝や、1人でサクッと済ませたい時には「別のものにするか…」と思いがちです。

そんなある日、味の素株式会社のウェブサイトに掲載されていた『秒速 金のサラダチキンうどん』を発見。

電子レンジのみで作れる手軽さに惹かれ、早速試してみることにしました。

『秒速 金のサラダチキンうどん』の作り方

材料は以下の通り。少ない材料でとても簡単に作ることができます。

材料

【材料(1人分)】

・冷凍うどん 1玉

・サラダチキン風鶏ハム 100g

・『Cook Do 香味ペースト』 12cm(8.5g)

・小ネギ(小口切り) 適量

『秒速 金のサラダチキンうどん』の材料写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

1.冷凍うどんとサラダチキンを温める

器に冷凍うどんを入れ、その上にサラダチキンをのせます。器は耐熱のものを選びましょう。

『秒速 金のサラダチキンうどん』を作る写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

ラップをして、600Wの電子レンジで4分ほど加熱してください。

『秒速 金のサラダチキンうどん』を作る写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

2.香味ペーストを混ぜ合わせ、ネギを散らす

温まった冷凍うどんとサラダチキンに、『Cook Do 香味ペースト』を12cmほど加えます。

『Cook Do 香味ペースト』の裏面についている目盛りを参考にすると、分かりやすいですよ。

『秒速 金のサラダチキンうどん』を作る写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

サラダチキンをほぐしながら、『Cook Do 香味ペースト』のかたまりがなくなるまでよく混ぜ、小ネギを散らしたら完成!

『秒速 金のサラダチキンうどん』の完成写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

時間がない朝でも作れる!

火を一切使わず、電子レンジのみで作れるうえに、時間も10分以内で収まりました!

あまりにも簡単すぎるので、「工程、飛ばしていないよね?」とレシピを見返してしまったほどです。

これなら、時間がない朝でも作れそうですね!

我が家の成長期真っただ中な息子は、よく「腹が減った」といっているので、小腹満たしにもよさそうだと思いました。

『Cook Do 香味ペースト』を使うので、味つけに失敗もなく、料理に自信がない人にもおすすめです!

冷凍うどんがあったら、ぜひ作ってみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

食べた子供が「また作って」 つい手が伸びるさつまいもスイーツ秋の味覚といえば、何を思い浮かべますか。パッとサツマイモが思い浮かぶ人は多いでしょう。 スーパーマーケットやコンビニエンスストアで、サツマイモのスイーツを見かける機会も多い秋。自宅でもサツマイモを使ったスイーツ作りに挑戦...

柿プリンの画像

柿の中身をくり抜いて…? 代わりに入れたものに子供が「何これ―!」本記事では柿を使ったおいしいスイーツのレシピを紹介しています。

出典
味の素株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top