lifestyle

炊飯器にカボチャを入れると? 炊き上がりに「驚いた」「時短すぎる」【簡単おかず4選】

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

カボチャ

※写真はイメージ

日々の食事を準備する中で、「あと一品欲しい」と思う瞬間は多いでしょう。

時間も手間もかけられない時に役立つのが、炊飯器を使った『ながら調理』です。

お米を炊くだけでなく、副菜まで一緒に仕上がるアイディアがSNSで注目を集めています。

炊飯器で作るカボチャの煮物

Xで料理を投稿している、咲(@Sakichan1230)さんが実践しているのは、お米を炊く時にカボチャの煮物を同時に作る方法です。

カボチャの煮物

※写真はイメージ

作り方はシンプルで、砂糖とめんつゆをかけたカボチャをクッキングシートで包み、炊飯器に投入。

炊き上がる頃には、ホクホクの煮物が完成します。

水加減の失敗もなく、お米を炊くついでにもう1品完成する手軽さが魅力です。

家事の時短にもつながるこの方法は、覚えておいて損はないでしょう。

忙しい日に嬉しい簡単おかず3選

電子レンジや身近な調味料を活用した時短レシピを集めました。

火を使わずに作れるうえ、しっかり満足できる味わいが魅力です。

味ぽんでタマネギをおいしく!

酢やめんつゆなどを製造、販売する、株式会社Mizkanの人気商品『味ぽん』は、柑橘のさわやかな酸味と醤油のコクが絶妙に調和した万能調味料です。

鍋料理はもちろん、サラダやメインのおかずにも幅広く使えます。

そんな『味ぽん』の担当者が考案したのが、まるごとタマネギの楽うまレンジ蒸しです。

とろりと柔らかくなったタマネギに、豚バラのコクと『味ぽん』の酸味が合わさり、箸が止まらなくなる味わいに仕上がります。

火を使わず電子レンジだけで作れる、時短で完成する満足感のあるレシピです。

電子レンジで『無限ナス』レシピ

料理研究家の、ふらお(@furafurafufu)さんがXで発信した無限ナスは、手軽さとおいしさの両方を叶える人気レシピ。

火を使わず、電子レンジだけでとろとろのナスが完成する手軽さが魅力です。

めんつゆのうまみとごま油の香ばしさがナスにしっかり絡み、箸が止まらないおいしさに。

「ごま油を入れる発想がなかった」「簡単なのに最高!」といった声も多く寄せられています。

手軽でおいしい青のりポテト

調味料や冷凍食品を製造、販売する、味の素株式会社がウェブサイトで紹介している『青のりポテト』は、火を使わずに作れる手軽な副菜として注目を集めています。

簡単なのに味わい深く、「夫がうなった!」「おつまみにもぴったり」といった声も上がるほどです。

ホクホクのジャガイモにコンソメの味わいがしっかり絡み、青のりの風味がふわっと広がります。

電子レンジだけで作れるので、忙しい日の心強い味方になりそうです。


[文・構成/grape編集部]

鶏むね肉(撮影:grape編集部)

鶏むね肉は”紅茶のティーバッグ”と蒸して! 驚くほどプリプリ柔らかくなる裏ワザ【簡単レシピ】たった5つの材料で、鶏むね肉が劇的に変わる!紅茶の優しい香りとハチミツの甘みが加わり、しっとり柔らかに。

カボチャ(撮影:grape編集部)

カボチャの煮つけに大さじ1杯入れて… 「今までで一番好き」と確信したレシピが?いつものカボチャ煮に紅茶のティーバッグを入れるだけ!渋みが消え、華やかな香りと上品な甘みが広がる【カボチャの紅茶煮】レシピをご紹介。

Share Post LINE はてな コメント

page
top