lifestyle

材料2つ、調味料2つで絶品! ご飯が進む『豚肉とさつまいものさっぱり甘辛煮』の作り方

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『豚肉とサツマイモのさっぱり甘辛煮』を作る写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

秋の味覚である、サツマイモを使ったレシピは多くありますよね。

しかし、サツマイモには甘味があるので、「ご飯のおかずにはなりづらい」と感じることはありませんか。

そこで、ご飯に合いそうなサツマイモのおかずをリサーチ。株式会社Mizkanのウェブサイトで、食欲をそそるおいしそうなレシピを見つけたので、作ってみることにしました!

『豚肉とさつまいものさっぱり甘辛煮』の作り方

必要な材料は以下です。メインの材料2つ、調味料2つだけなので用意しやすいですね。

材料

【材料(2人分)】

・豚バラ肉 薄切り 150g

・サツマイモ 2分の1本(150g)

<A>

・ミツカン『カンタン酢』 4分の1カップ

・水 2分の1カップ

・醤油 大さじ1と2分の1杯

・小ネギ(小口切り) 適宜

1.豚バラ肉とサツマイモを切る

まず豚バラ肉を、ひと口大に切ります。

『豚肉とサツマイモのさっぱり甘辛煮』を作る写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

サツマイモ150gを用意したら、よく洗い、皮つきのまま大きめの乱切りにしましょう。

『豚肉とサツマイモのさっぱり甘辛煮』を作る写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

2.豚バラ肉とサツマイモを炒める

小さめの鍋に豚バラ肉を入れ、中火で炒めます。

『豚肉とサツマイモのさっぱり甘辛煮』を作る写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

豚バラ肉の色が変わってきたら、サツマイモを加えてサッと炒めましょう。

『豚肉とサツマイモのさっぱり甘辛煮』を作る写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

3.調味料を加えて煮る

<A>の調味料を加え、全体に馴染むように軽く混ぜます。

『豚肉とサツマイモのさっぱり甘辛煮』を作る写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

蓋をして5〜6分煮込みましょう。

『豚肉とサツマイモのさっぱり甘辛煮』を作る写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

サツマイモに箸がスッと通ればOK。まだ硬いようならば、煮込み時間を追加してください。

『豚肉とサツマイモのさっぱり甘辛煮』を作る写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

器に盛りつけて、小ネギを散らしたら完成です!

『豚肉とサツマイモのさっぱり甘辛煮』の完成写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

甘辛い味つけでご飯が進む!

『カンタン酢』と醤油だけなのに、味がしっかりと決まっていました。

油が多めの豚バラ肉も、酢の風味でさっぱりと食べられて、ホクホクのサツマイモとの相性が抜群です。

甘辛い味つけなので、ご飯も進みますよ。筆者はご飯が足りなくなっておかわりしてしまいました!

『豚肉とサツマイモのさっぱり甘辛煮』の完成写真(撮影:エニママ)

撮影:エニママ

準備する材料も調味料も少なく、手軽に作れる『豚肉とさつまいものさっぱり甘辛煮』。

おかずとしての存在感もバッチリなので、サツマイモがおいしい季節にぜひ作ってみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『サーモンのめんつゆ漬け丼』の写真

めんつゆの活用法に「そんな手が!」 ヤマキに聞いたおすすめレシピ3選本記事では、めんつゆを使ったおすすめのレシピをヤマキ株式会社に取材し、紹介しています。

サツマイモ1本あればいい! 材料3つだけ『サツマイモのハッセルバック』の作り方寒い季節には、ホカホカの温かいサツマイモがおいしいですよね。 しかし、焼き芋やふかし芋ばかり作っていたら、家族に「また?」と言われてしまったという人もいるでしょう。 手軽ながらも、一風変わったサツマイモ料理を作りたい時は...

出典
株式会社 Mizkan

Share Post LINE はてな コメント

page
top