trend

高1男子に「キャベツを持ってきて」と頼んだら? まさかの結果に「声出して笑った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

野菜売り場

※写真はイメージ

4兄弟を育てる母親の、@satoimo23854084さん。

高校1年生の息子さんと、食材の買い出しに行った時のエピソードをXで公開したところ、大きな反響を呼びました。

高1男子にキャベツを持ってきてといったら?

その日、息子さんは、母親の買い物に付き合ったはいいものの、早く終わらせたかった様子だったとか。

効率的に買い物ができるよう投稿者さんに「次に必要な物は?」と訊ね、食材を探しに行こうとしたそうです。

そこで、投稿者さんは息子さんにキャベツを持ってくるよう頼むことに。その際、冗談交じりでこう伝えました。

「レタスちゃうよ?キャベツやで?」

レタスとキャベツは、見た目が似ていることでよく間違えられる野菜ですよね。

料理をする人にとっては信じられないかもしれませんが、実際に「違いが分からない」という人は多いといいます。

とはいえ、息子さんは自信ありげな様子。「分かっているよ」と鼻で笑いながら、商品を取りに行きました。

その後、投稿者さんは斜め上の展開にズッコケる羽目に。なぜならば…。

白菜

※写真はイメージ

息子さんは、キャベツではなく、レタスでもなく、白菜を持ってきたのですから!

確かに同じ葉物の野菜ですが、大きさや形が異なるため、レタスとキャベツほど間違える人は多くないでしょう。

ちなみに息子さんは『勘』を頼りに商品を選んだとか。まさかの結果に「おいウソだろ…」と絶句してしまった、投稿者さんなのでした!

【ネットの声】

・鼻で笑っていたのに!声を出して笑っちゃった。

・なんだそれ。めちゃくちゃかわいいじゃないか!

・高2男子を育てる母親です。うちの子も絶対にやるわ…。

・なかなかの強者。ギャグとしては満点だと思う!

中には、若者から「自分もスーパーマーケットでのアルバイトをして初めて見分けられるようになった」といったコメントもありました。

なお、投稿者さんによると「白菜も安かったのでお買い上げしました」とのこと。

次に買い物に行った際には、白菜とキャベツを完璧に見分けて、投稿者さんに『ドヤ顔』を見せてほしいですね…!


[文・構成/grape編集部]

夏休みの宿題の写真

『夏休みの宿題』でパニックになった小3娘 まさかの『珍解答』にツッコミ!子供たちにとって夏休みは、めいっぱい遊べるとっておきの期間。 しかし、学校から課された大量の宿題を忘れてはなりません。計画的に進めないと、夏休みの終わり際に泣きを見ることになるのですから…。 佐久間愛美(m.s.kono...

芋掘りの写真

幼稚園の『イモ掘り』が本気すぎる 写真に「笑った」「スケールが違う」2023年8月、そんなコメントとともに、SNSに写真を投稿したのは、北海道十勝地方で暮らす、でら(@aerolitkurofune)さん。当時4歳になる娘さんが通う幼稚園で、『イモ堀り』の行事があったといいます。収穫後のイモを持ち帰れることになったのですが…思わず目を疑う光景をご覧ください。

出典
@satoimo23854084

Share Post LINE はてな コメント

page
top