lifestyle

ダイソーで買ったグミ、中に『何かの影』が…? 出てきたものに「かわいすぎて食べられない!」

By - ヒライアカリ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『かくれんぼねこグミ』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

さまざまな商品が並ぶ100円ショップ。日用品や便利グッズのほか、軽食やお菓子が売っていることがありますよね。

100円ショップ『ダイソー』を訪れ、買い物をしていた筆者。

その日はお菓子を買う予定はなかったのですが…『猫好き』にはたまらないお菓子を発見し、思わずカゴに入れてしまいました。

それが、こちらの商品!

『かくれんぼねこグミ』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

『かくれんぼねこグミ』です!

グレープ味のグミで、外側を皮のように剥くと、中から『ねこ』が登場する仕掛けになっているといいます。

パッケージには、ダンボールに入ったり、スリッパに顔を突っ込んだりと、いろいろな『猫あるある』のイラストが並んでいて、とにかくかわいい商品です!

なお、同じシリーズで『かくれんぼひよこグミ』という、マンゴー味の商品もありましたよ。

ダイソーで発見!『かくれんぼねこグミ』を剥いてみた

パッケージを開けて、中身を出してみます。

『かくれんぼねこグミ』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

大きめのグミが6個入っていました。

じっくり見てみると、透き通ったグミの中に『ナニカ』が潜んでいるのが分かりますよ…。

『かくれんぼねこグミ』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

それでは、グミを剥いてみましょう。

パッケージに描かれている通り、ミカンの皮をむく要領で十字に剥いていくと…。

『かくれんぼねこグミ』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

小さな『ねこ』が、ちょこんと頭を出してくれました!

実は筆者、最初の1個は失敗してしまい、中の『ねこ』が崩れるという悲劇が…。慎重に2個目を剥き、無事に『誕生』した姿を見ると思わず「やっと生まれた…!」と声が出ましたよ。

取り出してみると、顔までちゃんと作られていて、キュンとハートを射抜かれるでしょう。

『かくれんぼねこグミ』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

気になるお味は?

丁寧に、丁寧に皮を剥き、ようやく姿を見せてくれた小さな『ねこ』。

ここまで手をかけると愛着がわいてしまい、「かわいすぎて食べられない…」と一瞬ためらってしまいました。

とはいえ、グミは食べてこそ楽しめるもの。意を決して口に入れてみると…。

「2種類の食感があって、楽しすぎる!」

外側のグミは弾力があって噛み応え十分。内側の『ねこ』はやわらかく、グレープの風味もしっかり感じられます。

別々に食べる、一緒に食べる、皮を剥かずに丸ごと食べる…どの食べ方をしてもクセになるおいしさでした。

そして、口の中で消えていく『ねこ』にそっと想いを馳せながら、「ごめんよ…でも、おいしいよ…」と心の中でつぶやく筆者。ほんのりとした罪悪感も含めて楽しめるお菓子でしょう。

『かくれんぼねこグミ』と『かくれんぼひよこグミ』は、どちらも税込み110円。『ダイソー』以外にも、ネット通販などで購入できる場合があるようです。

『かわいい・楽しい・おいしい』の三拍子が揃ったグミで、オヤツの時間をちょっと特別にしてみてはいかがでしょうか。

ただし、罪悪感との戦いになる…かもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

『クリスマスツリー缶』チョコの写真(撮影:grape編集部)

ディズニーのお土産チョコがすごい… 食べ終わった後も使えるワケは『缶の形』にあった!【クリスマス限定】東京ディズニーリゾートで販売されているクリスマスの限定グッズを紹介しています。

『アーモンドチョコレートバー』の写真(撮影:grape編集部)

ディズニーで買った『お土産のチョコ』 配り終わったら…実用的なアイテムに!【クリスマス限定】東京ディズニーリゾートで販売されているクリスマスの限定グッズを紹介しています。

Share Post LINE はてな コメント

page
top