lifestyle

「みんな買って!」「チョコ欲満たされた」 話題のファミマ新作スイーツ、お味は…

By - キクチタイスケ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『冬ショコラ』の画像(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

気温が低い日が多くなり、冬の到来を感じる、2025年11月下旬現在。

寒くなってくると、不思議とチョコレートが恋しくなりませんか。

『チョコ好き』の筆者にとって、さまざまなメーカーがチョコレートの新商品を発売する冬は、1年の中で特に楽しみな季節です。

同月18日には、コンビニエンスストア(以下、コンビニ)の『ファミリーマート』がチョコスイーツを新発売。

『冬ショコラ』という商品名で、価格は税込み244円です。

『冬ショコラ』の画像(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

『ファミリーマート』によると、「生チョコレートを使用した、くちどけなめらかなおいしさのチョコスイーツ」なのだとか。

雪の結晶がデザインされたパッケージも、高級感にあふれています。

筆者が実際に買って食べてみたので、レビューしていきますよ。

ファミマの新作スイーツ『冬ショコラ』を実食レビュー!

『冬ショコラ』の原材料は以下の通りです。

原材料

内容量は73gとなっています。

『冬ショコラ』の画像(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

パッケージ

紙のパッケージを取ると、裏面にはメッセージが書かれていました。

『冬ショコラ』の画像(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

「濃厚なくちどけを、ひとさじひとさじお楽しみください」とのこと。

食べる前から期待がふくらみます!

固さ

カップの中のショコラにスプーンを刺すと、スッと中に入っていきました。

『冬ショコラ』の画像(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

傾けても落ちないほど濃密です。

実食

一口食べてみると…。

なんて、なめらかな食感なんだ…!

『冬ショコラ』の画像(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

口の中で濃厚なチョコレートが溶けていきました。

甘すぎず苦すぎずといった、ちょうどいい味わいです。

濃厚なため、メッセージ通りひとさじずつ、ゆっくりと味わって完食しました。

見た目以上にしっかりとボリュームがあるように感じましたよ。

『冬ショコラ』のネットの評判

『冬ショコラ』はネット上でも、称賛の声が多く上がっています。

・『チョコ欲』を存分に満たしてくれました!

・ファミマの『冬ショコラ』、みんな買って!おいしすぎるから!

・食感がクセになる。明日も食べる!

このようなぜい沢なスイーツを、コンビニで手軽に買えるのも嬉しいポイントですね。

寒い冬には、自分へのご褒美に『ファミリーマート』の『冬ショコラ』を味わってみてはいかがでしょうか!

『冬ショコラ』の画像(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部


[文・構成/grape編集部]

『植物生まれのチョコケーキ』の写真(撮影:grape編集部)

『植物生まれのチョコケーキ』とは 買って大正解だったコンビニスイーツに「いいことした気分」「たまらない!」2025年11月下旬、コンビニエンスストアの『ファミリーマート』に立ち寄った筆者。 たまたま見つけた『植物生まれのチョコケーキ』を手に取ってみると…。

『じゃがりこ』の写真(撮影:grape編集部)

「当時の記憶がよみがえる…」 30周年記念で復活した『じゃがりこ』は、ノスタルジー感じる味だったコンビニエンスストアの『ローソン』で、カルビー株式会社が販売している『じゃがりこ アスパラベーコン味』を発見した筆者。 「ファンに選ばれた味」だという、この商品を食べてみると…。

Share Post LINE はてな コメント

page
top