『遺品整理業』に転職した夫 めんどくさい性質が身についてしまった
公開: 更新:
1 2

お盆最終日、亡き妻を思い送り火を焚くと… 最後のコマに「感動して鳥肌が立った」お盆シーズンの風物詩である、送り火。お盆の最終日に、あの世へと戻る先祖の霊を見送るため、玄関先や庭などで焚かれる火のことを指します。漫画家の羊の目。(@odorukodomo8910)さんは、そんな送り火にまつわる創作漫画を描いてXで投稿し、話題を集めました。

伸びたラーメンを食べた夫 作った妻にいった『ひと言』が…「泣いた」7歳と0歳の娘さんを育てている、西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さん。夫婦でラーメンをたべようとした時のエピソードをご紹介します。
ひたすら続く、知識アピール!
トラックの情報は、妻が聞いても…うーん、ちょっとめんどくさいな。でもそれだけ仕事熱心ということで!
お仕事を頑張る旦那様は、カッコいいのです。ちーちゃんは、みきくんの「知識アピ」にはあえて突っ込まないのでした…
【次のお話】
『遺品整理業』の夫、ゴミ屋敷へ 誰もが通る洗礼を受ける
漫画:幸宮チノ
ドラクエとかお茶とか西武ライオンズとかTRPGとか好きな漫画描く主婦。
⇒幸宮チノ 記事一覧