出産後の妻 泣いた理由に「心が温まりました」「幸せな気分」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。
- 出典
- @umero_x
出産は、大きな嬉しさがある一方で、心身ともに大きな負担がかかるもの。
出産後自宅に帰ってから、すぐに子育てが始まるので、なかなか心が休まらないという母親は多いのではないでしょうか。
休む時間がとれない時に、身近な人からの心遣いがあると温かい気持ちになりますよね。
夫からのメッセージに妻「本気で泣いた」
2024年6月2日に第1子となる娘さんを出産し、母親となった、あも(@umero_x)さん。
数日後、自宅に戻ることができ、晴れて親子3人の生活が始まりました。
退院した翌日、買い物に出かけた夫は、あもさんが予想していなかった『あるもの』とともに、帰宅したそうです。一体何を持っていたのでしょうか。
「夫よ、ありがとう!」という喜びのコメントとともに、Xに投稿した写真はこちらです。
素敵なサプライズケーキ!
メッセージには、娘さんとあもさんの名前が並んでおり、「出産おめでとう!お疲れさま」という言葉が添えられていました。
夫の優しさが感じられる投稿を見て、幸せのお裾分けをされた人が続出。「おめでとう」と出産を祝うコメントが届いています。
・とても幸せな気分になりました。素敵ですね。
・世界一、おいしいケーキ!
・出産、おめでとうございます。エピソードに心が温まりました。
・感動しました。愛されていますね!
わが子が誕生した日は、父親、母親にとっても、大切な記念日です。
あもさんの夫は、生まれてきた娘さんと、初産を乗り越えた妻、2人に向けて祝福の言葉を贈りたいと思ったのかもしれませんね!
夫からの素敵なプレゼントは、あもさんの心に一生残る、思い出になったことでしょう。
[文・構成/grape編集部]