「連れてったげる、計算の向こう側」 漫画家が夢の内容を描いたらスゴイのできた
公開: 更新:

「実在するならこんな感じかな?」 鬼滅・童磨のコスプレ、クオリティが高すぎた海外の仮装文化とは一線を画して独自の発展を遂げてきた、日本のコスプレ文化。好きなキャラクターになりきることで、キャラクターが持つ個性に深く共感できるのは魅力の1つでしょう。2025年8月15日、冠(@__i173)さんがXで、『鬼滅の刃』に登場する童磨のコスプレ姿を披露したところ、反響を呼んでいます。

【鬼滅の刃】我妻善逸のコスプレ、目を見張る完成度 「まるで古い写真から出てきたみたい」2025年7月18日に公開された、漫画『鬼滅の刃』を原作とする映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』。日本映画史に残る、大ヒットを記録しています。ビスケ(@his_ke)さんは、同作に登場する『鬼殺隊』の1人、我妻善逸に扮したコスプレ姿をXで披露し、話題を呼びました。
ライバル瞬次の登場、そして伝説の武器『ワンタッチそろばん』まで(笑)
ストーリーは全く分かりませんが、なんだかカッコイイです!
ちなみに『音速破算』がどれほど早いのか、安藤さんご自身が動画を投稿してくれました。
夢を見た日の翌日は、ちょうど連載中の作品の作業が一段落し、休日だった安藤さん。
「俺は貴重な休みに一体何を…」と語る安藤さんの思いとは裏腹に、趣味で描いたそろばんバトル漫画は大人気に!
そこで安藤さんは第二弾を制作、公開しました!
ソロバン王が放つ最後の刺客とは…