親や祖母の価値観で育った女性 その後の『気付き』に、考えさせられる
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

「なぜそこに?」といいたくなる スズメの群れが集まってた場所が?「笑った」スズメを愛してやまない写真家の、中野さとる(@aerial2009)さん。2025年3月16日、スズメの群れをとらえた1枚をXに公開したところ、大きな反響が上がりました。
- 出典
- @honami_kt
みなさんは、自分の進路をどのように決めて、人生を歩んでいますか。
親や知人などに進められた学校や就職先を選んだり、自分のやりたい道を自由に選択したりと、育った環境によって異なりますよね。
しかし、小さい頃から「こうなりなさい」といい聞かされて育った人は、いつしかそれが『正しい人生』のように感じてしまうものです。
『古い価値観の呪いと私の夢』
Twitterユーザーの帆波りつ(@honami_kt)さんは、自身の実体験を漫画に描きました。
帆波さんは、幼い頃から、母親や祖母の価値観を共有され続けていたといいます。
「偏差値の高い学校に進学し、一流企業に就職するべき」や「好きなことを仕事にしてはいけない」などといい聞かされているうちに、それが幸せな人生だと思い込んでしまった、帆波さん。
長く続かなかった習い事が多い中、唯一、絵を描くことだけはずっと好きだったといいます。