subculture

家庭を顧みなかった男性 死後、独りで寂しい思いをしていたら

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画家の、泉 紗紗(@sasa_iky)さんが、お盆の時期に合わせて『孤独死したおっさんが、妻と娘が墓参りに来てくれるのを待ち続けてる話』をTwitterで公開。

登場するのは、生前に会社員として働いていた男性・支島知郎(しじま しろう)。

58歳で亡くなった彼が、お盆の時期に墓参りに来る家族を待っていると…。

墓参りに来たのは、妻と娘ではなく孫たち!

サンフランシスコに移住した後、娘は出産。成長した孫たちは、話に聞いていた祖父である支島の墓参りに来たのです。

孫が話す家族の話に笑い、娘の言葉を聞いて涙を流した支島。きっと、晴れ晴れとした気持ちで妻や娘の顔を見に行ったことでしょう。

・素直に泣きました。お墓参りに行こう。

・途中まで、自業自得だと思っていました。でも、おじさんの泣き顔にもらい泣き…。

・家族を想う心は、国境を越えても変わらないんだなぁ。

お盆の時期にお墓を通して、亡くなった人たちとこんな交流ができたら素敵ですね。


[文・構成/grape編集部]

店員と客の漫画

「レジ打ちが遅い」と怒られた店員 客のとった行動に「泣いた」「マネします!」丁寧だけどスピードが遅い店員。先輩に怒られるのを見て、女性客が?

ごぼふく(@gobohuku)さんの漫画

時間指定にしたはずが…? 配達員が現れたワケに「本当にありがとう」ごぼふく(@gobohuku)さんと配達員のエピソードをご紹介。なぜか指定していない時間に荷物が到着して…?

出典
@sasa_iky

Share Post LINE はてな コメント

page
top