あることに気付いた2歳児 次の行動に「これはモテる」「旦那より気が利く」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- sorairo0385
子供は大人が思っている以上に周りの様子を見ているもの。その場の状況や空気感を敏感にキャッチします。
これはInstagramで育児漫画を投稿する、お空(sorairo0385)さんが体験したエピソード。
ある時、乾燥が終わった洗濯物を取り出し忘れていたお空さん。すると、当時2歳だった息子きゅーたんが、部屋までエッサホイサと持ってきてくれたのですが…。
てっきりお父さんのお手伝いをしてくれていたのかと思いきや、自分で気付いて自主的に行動していたのでした…!
大人顔負けの行動に、お空さんも「旦那より気が利く」と心をときめかせています。
いつもお母さんが洗濯物をしている姿をしっかりと見ているのですね。
投稿のコメント欄には、感動の声が寄せられていました。
「ちょっとイケメンすぎやしないかい!」
「めっちゃ気が利く男の子。お手伝いと意識せずにやってくれているんだね」
「将来有望!」
「自分の息子にも同じように育ってほしいです」
「ママ大助かりだね。これはモテそうだ」
当時2歳でこの気の利き方、おそるべし。小さいながらにさりげない気遣いができるイケメンですね。これから歳を重ねた時の成長が楽しみです。
[文・構成/grape編集部]