親になって理由が分かった! 若いころに、ずっと『疑問だったこと』
公開: 更新:


分かっているけど『ドキッ』とする… 『猫あるある』に共感の声キュルZ(@kyuryuZ)さんが描いた『猫あるある』の漫画に注目が集まりました。

子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?
- 出典
- @katomayumi
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
分かっているけど『ドキッ』とする… 『猫あるある』に共感の声キュルZ(@kyuryuZ)さんが描いた『猫あるある』の漫画に注目が集まりました。
子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?
若いころに『とある疑問』を抱いていたという、漫画家の加藤マユミ(@katomayumi)さん。
当時、加藤さんがアシスタントをしていた漫画家にはお子さんがいたそうです。その漫画家は、赤ちゃんの写真を大切に飾っていたのですが…。
『親』になって初めて分かったこと
同じく漫画家の横山了一さんと結婚し、2児の母になった加藤さん。
『親』という立場になり、あのころは疑問だったことが、いまは「分かるー!」という気持ちになったのだそうです。
貴重な赤ちゃん時代の写真は、いつ見ても天使!
何歳になっても我が子の愛らしさは変わりませんが、やはり赤ちゃんのころの可愛さは尋常じゃありませんよね!
幼い子どもは日々すくすくと成長するため、この『天使』は短い間しか見ることはできません。
加藤さんのいう通り、『天使』の写真はたくさん残しておくことをオススメします!
[文・構成/grape編集部]