家族のために作った『2色弁当』 工夫施したビジュアルに「これは真似したい!」
公開: 更新:


まだめんつゆ使ってる? 味玉レシピに「また作りたい!」「あっさり風味」卵をゆでて漬けるだけの2ステップで手軽に作れる味玉は、もう一品欲しい時や酒のつまみにうってつけです。 筆者の家でも時々作りますが、味はいつもめんつゆ一択…。「何か別のアレンジにも挑戦したい」と思い、醤油ベースとは対照的な...

【子供が大喜び】冷凍食品を活用! おにぎりレシピを紹介手軽に作れてパクっと食べられるおにぎり。いつも同じ具でマンネリ化してきたところで、冷凍庫に余っていた冷凍食品が目に留まりました。「白米と相性がいいのだからおにぎりの具にしてもいいはず」と思いおにぎりに入れてみたところ、子供から「これいい!」「また作って」と絶賛されました!
- 出典
- @rukarishima
学生や会社員が、持参したお弁当を休み時間に食べるのは、よく見られる光景です。
お弁当を自分で作る人もいれば、家族が準備してくれているという人もいるかもしれません。
家族が前日の夜におかずを仕込んだり、早起きしたりして作ってくれたお弁当は、愛情の証といえるでしょう。
『2色丼』の上を見ると…
家族のために、日々お弁当を作っている、るかり島(@rukarishima)さん。
ある日、そぼろと炒り玉子をご飯にのせた『2色弁当』をXに公開すると、反響が上がりました。
るかり島さんは、お弁当の定番ともいえる2色弁当に、さらに素敵な工夫を施していたのです。
蓋を開けた瞬間に、思わず「かわいい!」と声をあげてしまいそうな、お弁当がこちら!
半分に切ったトマトとスナップエンドウが置かれ、かわいらしい見た目に仕上がっているではありませんか!
花や植物に見立ててトッピングされた2つの野菜は、『2色弁当』にさらなる彩りを加えています。
昼休み中に家族が見たら、食べる前からワクワクしそうですね!
るかり島さんによると、お弁当の見た目はもちろん、味もこだわって作ったとか。
優しい色味のそぼろは少し濃いめの味付けに、炒り玉子は甘めに仕上げているそうですよ!
愛情がたっぷりと詰まった弁当には、「お花が咲いているみたいでかわいい」「きれいな詰め方で真似したい!」といったコメントが寄せられました。
るかり島さんは、家族のために、一日で3つもお弁当を作ることがあるのだとか。
家族はお弁当を食べながら、るかり島さんの愛情をしっかりと感じていることでしょう!
[文・構成/grape編集部]