lifestyle

家族のために作った『2色弁当』 工夫施したビジュアルに「これは真似したい!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お弁当

学生や会社員が、持参したお弁当を休み時間に食べるのは、よく見られる光景です。

お弁当を自分で作る人もいれば、家族が準備してくれているという人もいるかもしれません。

家族が前日の夜におかずを仕込んだり、早起きしたりして作ってくれたお弁当は、愛情の証といえるでしょう。

『2色丼』の上を見ると…

家族のために、日々お弁当を作っている、るかり島(@rukarishima)さん。

ある日、そぼろと炒り玉子をご飯にのせた『2色弁当』をXに公開すると、反響が上がりました。

るかり島さんは、お弁当の定番ともいえる2色弁当に、さらに素敵な工夫を施していたのです。

蓋を開けた瞬間に、思わず「かわいい!」と声をあげてしまいそうな、お弁当がこちら!

お弁当

半分に切ったトマトスナップエンドウが置かれ、かわいらしい見た目に仕上がっているではありませんか!

花や植物に見立ててトッピングされた2つの野菜は、『2色弁当』にさらなる彩りを加えています。

昼休み中に家族が見たら、食べる前からワクワクしそうですね!

るかり島さんによると、お弁当の見た目はもちろん、味もこだわって作ったとか。

優しい色味のそぼろは少し濃いめの味付けに、炒り玉子は甘めに仕上げているそうですよ!

愛情がたっぷりと詰まった弁当には、「お花が咲いているみたいでかわいい」「きれいな詰め方で真似したい!」といったコメントが寄せられました。

るかり島さんは、家族のために、一日で3つもお弁当を作ることがあるのだとか。

家族はお弁当を食べながら、るかり島さんの愛情をしっかりと感じていることでしょう!


[文・構成/grape編集部]

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

高速道路

「勘違いしてた…」 高速道路で見かける『i』のマーク、その意味は?高速道路の緑看板にある、『i』のマーク。その正体をご存じでしょうか?

出典
@rukarishima

Share Post LINE はてな コメント

page
top