lifestyle

オクラをレンチンしたら…? ミツカンの簡単レシピに「5本ペロリ!」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

オクラの写真

夏が旬のオクラ。あなたはいつも、どのように食べていますか。

筆者はこれまで、ゆでて小口切りにしてからそうめんの具にしたり、和え物にしたりする程度でした。

「オクラ料理のレパートリーを増やしたい」と思っていたところ、株式会社Mizkan(以下、ミツカン)のウェブサイトに掲載されている『まるごとオクラのやみつきだれ』というレシピを発見。

とても手軽でおいしそうだったので、試してみることにしました!

ミツカンが紹介!『まるごとオクラのやみつきだれ』

材料はこちらです。筆者は1人ぶん作りたかったので、オクラ5本を用意して、ほかの材料もすべて半量で作りました。

材料 2人分

オクラ 10本

<A>

ミツカン カンタン酢 大さじ5

しょうゆ 大さじ3

ラー油 適量

白ごま 大さじ1

おろしにんにく 小さじ1/2

ミツカングループ ーより引用

それでは早速、作っていきましょう。まず、オクラのガクを取ります。

『まるごとオクラのやみつきだれ』を作る写真
『まるごとオクラのやみつきだれ』を作る写真

次に、縦に切り込みを入れます。真っ二つにならないよう、包丁の力加減に気を付けましょう。

『まるごとオクラのやみつきだれ』を作る写真

耐熱容器にオクラを入れ、ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで2分加熱します。

電子レンジのワット数やオクラの大きさなどによって、加熱時間は調節してくださいね。

『まるごとオクラのやみつきだれ』を作る写真

オクラを加熱している間に、<A>の材料を混ぜ合わせておきましょう。

加熱が終わったら、熱いうちに<A>の中にオクラを入れます。

粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしましょう。たったこれだけで完成です!

『まるごとオクラのやみつきだれ』の完成写真

食べてみると、切り込みを入れていたので、オクラの中にもしっかりとたれが染み込んでいます。

口に入れた瞬間は「醤油の味が濃すぎるかな…」と思いましたが、その後に『カンタン酢』の酸味や甘味が感じられ、嚙み続けるとちょうどよい味のバランスになり、おいしかったです。

たれにおろしニンニクやラー油も入っているので、ガツンとパンチが効いています。

1本、2本と箸が止まらず、ぺろりと5本、あっという間に完食してしまいました。これは確かにやみつきです!

暑い夏、鍋を使わずにレンジで調理できるのも嬉しいポイント。夏の食卓のレパートリーにしてみてはいかがでしょうか。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

マヨネーズのライフハック

残り少ないマヨネーズどうする? 使い道に「目からウロコ」「衝撃です」の声マヨネーズを最後まで使い切りたい時どうする?方法に「衝撃」「マヨラーには嬉しい情報」と反響です。

出典
株式会社 Mizkan

Share Post LINE はてな コメント

page
top