イチゴは買ってきたらすぐに? 料理人の『保存方法』に驚きの声 「初耳」「意外だった」
公開: 更新:


ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

シャワー浴だと寒くない? その悩み、これで解決できるかも!生活環境が切り替わった際、大きく変化することの1つに入浴があります。実家では毎日湯船に浸かっていたという人も、一人暮らしになると「面倒くさい」「水がもったいない」「時間がない」など、さまざまな理由から短時間のシャワー浴で済ませることが増えがち。できることなら毎日ゆっくりと湯船に浸かって、リラックスしたいですよね。
- 出典
- @HG7654321
冬は、イチゴがおいしい季節ですね。
「パックのイチゴをそのまま野菜室に保存しておいたら、2~3日で傷んでしまった」という経験はないですか。
料理人の麦ライス(@HG7654321)さんは、イチゴを長持ちさせる方法をTwitterに紹介しています。
買ってきてすぐに、あることをするだけで鮮度の持ち具合がだいぶ違うそうですよ。
イチゴの保存方法
麦ライスさんのおすすめする方法は次の通りです。
まず、買ってきたイチゴはパックから出して、すぐに水洗いをします。
トレーや平たいお皿にキッチンペーパーを敷いたものを用意。
水気をしっかり拭き取ったイチゴを、拡げて並べます。
後はラップをかけて冷蔵庫で保存しましょう。
イチゴはデリケートな食材。パックに入れたままにしていると、ほかのイチゴの重さでつぶれ、傷んでしまうそうです。
ちょっとした『ひと手間』で、新鮮さを少しでも保てるのはいいことですね!
投稿を見て「参考になる」などの声が多数寄せられました。
・なるほど。クリスマスケーキを作る時にやってみよう。
・これから買う機会が増えるから、嬉しい情報です!
・目からウロコでした!買ってきてすぐ水洗いが大事なんですね。
・これは初耳。今後からこの方法を試します。
イチゴを買ったら、ぜひ試してみてください!
[文・構成/grape編集部]