trend

彼女「仕事と私どっちが大事なの」 彼氏「単位が違う」 その意味は?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

「仕事と私どっちが大事なの」

パートナーにとって、自分はどれほど価値のある存在かを確かめたいがために、答えの見つからない質問をぶつける人は多くいます。

しかし、この質問は「問題として成立していない」と語るのは、ひか(@1hika1634)さん。

ひかさんが、どれほどしてはいけない質問かを、物理の概念を使って説明したところ「分りやすい」「なるほど」とのコメントを集めています。

「相手が仕事ばかりで寂しい」「もしかして、自分は大切にされていない?」と、モヤモヤしている人は必見です。

当たり前のルールを犯した質問

単位の違うものを足し引きしてはいけない。

仕事と恋人は、単位に置き換えると『cm』と『人』ほど異なるもの。「どちらのほうが大事?」なんて質問は、絶対に答えを導き出せません。

質問として成立していないということが、よく理解できます。

しかし、頭で理解していても比べたがるのは、避けては通れない人間の習性なのでしょうか…。

「納得の理論」と共感の声が寄せられる一方で「でもそれって…」と反対意見もちらほら上がっています。

  • 仕事や恋人に費やした「時間」に単位をそろえたら、質問が成立するのでは?
  • お金という物差しで測れば…。

とはいえ、聞きたくなってしまったら、ぐっとこらえましょう。

なぜなら、「仕事と私どっちが大事なの」なんて質問は、たとえ答えが見つかったところで、不毛なことこの上ないものですから。


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

柴犬の写真

愛犬が掘った穴に『工事看板』を設置 翌日…「めっちゃ笑った!」犬と暮らしていると、思いがけないいたずらに驚かされることがあるでしょう。 当の本人はただ楽しく遊んでいるだけなので、「つい笑ってしまって叱れない」という飼い主は多いかもしれません。 3匹の柴犬たちと暮らす、飼い主(sib...

出典
@1hika1634

Share Post LINE はてな コメント

page
top