trend

中1になっても反抗期がこない息子 心配して検索した言葉に笑う

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

中学1年生になる息子を育てている、キャベッチ(@_kyabe2)さん。

あることで息子さんが悩んでいる痕跡を見つけて、思わず笑ってしまったのだそうです。

多感な時期にある中学生が、どんなことで悩んでいたのか…キャベッチさんが見つけた痕跡がこちらです!

反抗期のこない息子が『反抗期 仕方』を検索して調べていた。

息子さんが反抗期の仕方を検索していたのが、検索の履歴に残ってしまっていたのです。

きっと息子さんの周りの友人は「親のいうことなんて聞けない」など、反抗的な態度を取っていたのでしょう。

自分にそういった気持ちがないことに、焦りを感じ心配になってしまったのかもしれません。

なんとも可愛らしい中学生ならでは悩みに、このようなコメントが寄せられました。

・たまに反抗期がこない人もいるので、気にしなくてもいいと思います。

・可愛い、もうしばらく安心ですね。

・母子家庭のわが家では、迷惑をかけちゃいけないといい子を頑張っている。反抗期がないと心配になる気持ちも分かります。

人それぞれ成長の仕方は違うもの。それでも周りと違うことに悩んでしまうのは、多感な年ごろだからかもしれません。

息子さんの納得がいくように、落ち着いてくれるといいですね。


[文・構成/grape編集部]

「7キロ歩いてもぜんぜん疲れない」「電車で立ちっぱなしでも平気」 ニューバランスでおすすめしたい『フレッシュフォーム』がこちら!休日の街歩きやランニング用で、新しいシューズを探している人におすすめなのが、ニューバランスの『フレッシュフォーム』です! 【フレッシュフォームのおすすめポイント!】 ・分厚くて柔らかいクッションが入っているので、足が疲れ...

溶き卵を用意して? お茶づけ海苔×パスタで作るのは…チーズと卵の濃厚さを堪能できる、カルボナーラ。 日本では、生クリームや牛乳を加えるレシピが浸透しています。 ふと「ほかのパスタに比べて、カルボナーラは和風アレンジが少ない」と思った、筆者。 『和風カルボナーラ』を作るべく...

出典
@_kyabe2

Share Post LINE はてな コメント

page
top