中1になっても反抗期がこない息子 心配して検索した言葉に笑う
公開: 更新:

※写真はイメージ

「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。

3つ子とともに写るのは… 1枚に「吹いた」「見事なドヤ顔」写真には、三つ子とともに、大切な家族が一緒に写っていました。
- 出典
- @_kyabe2
中学1年生になる息子を育てている、キャベッチ(@_kyabe2)さん。
あることで息子さんが悩んでいる痕跡を見つけて、思わず笑ってしまったのだそうです。
多感な時期にある中学生が、どんなことで悩んでいたのか…キャベッチさんが見つけた痕跡がこちらです!
反抗期のこない息子が『反抗期 仕方』を検索して調べていた。
息子さんが反抗期の仕方を検索していたのが、検索の履歴に残ってしまっていたのです。
きっと息子さんの周りの友人は「親のいうことなんて聞けない」など、反抗的な態度を取っていたのでしょう。
自分にそういった気持ちがないことに、焦りを感じ心配になってしまったのかもしれません。
なんとも可愛らしい中学生ならでは悩みに、このようなコメントが寄せられました。
・たまに反抗期がこない人もいるので、気にしなくてもいいと思います。
・可愛い、もうしばらく安心ですね。
・母子家庭のわが家では、迷惑をかけちゃいけないといい子を頑張っている。反抗期がないと心配になる気持ちも分かります。
人それぞれ成長の仕方は違うもの。それでも周りと違うことに悩んでしまうのは、多感な年ごろだからかもしれません。
息子さんの納得がいくように、落ち着いてくれるといいですね。
[文・構成/grape編集部]