subculture

シンガーソングライターの夫 結婚前は、妻がこんな『あるある』を経験したけど?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

新婚時代とは変わっても

結婚をしたら、2人の行動にはこんな変化が訪れました。

「夫が私の歩幅を気遣うことなく、さっさと歩いて行ってしまう」と嘆く妻は多いもの。

気が緩んだ投稿者さんの夫も、まったく同じことをしてしまいました。

しかし、相手はとてもたくましかったのです!

バッグをつかんで、そもそも置いて行けないようにする投稿者さんに、学ぶところも多そうですね。

スイーツ好きな夫と、塩辛いお菓子が好きな妻

塩辛いお菓子が好きな投稿者さんと反対に、夫は甘いものが大好き。

スイーツを食べようとしている現場を押さえ、投稿者さんがからかうように近付くと…。

まるで、まずいものが親に見つかった男子高校生のようにあわてるそうです!

面白くて、何度でも見たくなってしまうかもしれません。

生理痛のおすそ分け

ある日、生理になった投稿者さん。

急に『用事』を思いついたため、夫に駆け寄ったのですが…。

鎮痛剤を飲んでも消えない生理痛は、夫に共有!

すると、夫は投稿者さんの痛みを感じて慰めの言葉を連発してくれました。

羨ましくなってしまう、ゆるい関係。

インスタには、ほかのエピソードも多数投稿されています。気になった人は、ぜひご覧ください!

Instagram:mu_mu_wife(mu_mu_wife


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

お盆最終日、亡き妻を思い送り火を焚くと… 最後のコマに「感動して鳥肌が立った」お盆シーズンの風物詩である、送り火。お盆の最終日に、あの世へと戻る先祖の霊を見送るため、玄関先や庭などで焚かれる火のことを指します。漫画家の羊の目。(@odorukodomo8910)さんは、そんな送り火にまつわる創作漫画を描いてXで投稿し、話題を集めました。

漫画『さいきょうのライフハック』

忘れ物をしないための『最強のライフハック』 まさかの展開に「なんでだよ」もずくさんが、忘れ物をしないための『最強のライフハック』漫画を投稿。オチに「あるある」という声が続出しました。

出典
mu_mu_wife

Share Post LINE はてな コメント

page
top