生まれつき難聴の息子 「耳元でクラクションも聴こえない」と診断されるも…
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。
- 出典
- @kymm612
1歳の息子さんを育てているかやや(@kymm612)さん。
生まれつき複数の難病を抱える息子さんとの日常生活などを、ブログやTwitterに公開しています。
生後4か月の時に病院で難聴であると診断された息子さん。
当初、医師からは「クラクションを鳴らされても聞こえるかどうか」といわれたこともあったそうです。
かややさんはショックを受けましたが、息子さんは1歳10か月になって大きな成長を見せました。
息子の大きな成長に感動
ある日、かややさんが息子に物の名前を答えさせて遊んでいました。
「息子はきっと答えてくれないだろう」と思いつつも、かややさんが自分をさして「これ誰?」と聞くと息子さんは…。
なんと、初めて「まま」と息子さんが呼んでくれたのです!医者からショックな言葉を聞かされていただけに大喜びのかややさん。
まだほかの言葉を完璧に発音することは難しいようですが、息子さんにとって大きな成長でした。
この漫画を読んで多くの人が感動の声を寄せていました。
・私の子供も難聴です。当時のことを思い出しました。
・泣いてしまいました!初めて呼んでもらった記念日ですね。
・息子さんのペースでいいんです。これからの成長も楽しみですね。
・読んでいて、こみあげてくるものがありました。おめでとうございます。
ちなみに、夫にも聞いてもらったところ…。
夫にも「まま」と答えた息子さんですが、いつか「ぱぱ」と答えられる日が来るのでしょう!息子さんの成長が楽しみですね。
かややさんは、息子さんとの日常の出来事などをブログで公開しています。興味のある人はぜひご覧ください!
きょうの一歩 【難病を抱える息子きょうちゃんとの日常】
[文・構成/grape編集部]