trend

インパクトがスゴい…和歌山のアンテナショップにある「紀州の梅酒」とは!

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

紀州南高梅をはじめとする梅の生産量日本一としても有名な和歌山県。

国内で生産されている梅の6割は和歌山県産です。梅といえば梅干を思い浮かべる方も多いかと思いますが、ほかにも梅酒、お菓子、ジュースなどさまざまな楽しみ方があります。

そんな中、シオドア(@teodoro_m9)さんがTwitterで紹介している巨大な紀州の梅酒タンクが話題になっています。

この巨大なタンクには大量の梅と酒が入っており、人が入ったらリアルに溺れてしまいそうな量。

また酒豪が何人集まったらこの量を飲み干せるのだろうか、と見れば見るほどインパクのある梅酒タンクです。梅酒好きの人にとっては夢のような光景ですね。

この梅酒のタンクは、和歌山県・白浜町にある海鮮マーケット「とれとれ市場 南紀白浜」内のカフェに設置されており、中には梅酒が400ℓ、梅が300㎏ほど入っているそうです。また巨大なタンクには梅酒は下に蛇口がついているので、カフェスタッフに注文するば飲めるとのこと。

地元の特産品をアピールする手段として最適な梅酒タンク。和歌山を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の画像

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。

出典
@teodoro_m9

Share Post LINE はてな コメント

page
top