かつ丼を注文した客 撮影した2枚に「その通り」「シェアしたい」の声
公開: 更新:


1人と5匹がギュウギュウに… コタツのある光景に「天国ですか」「混ざりたい」一度入ったら、あまりの心地よさになかなか抜け出せなくなる、コタツ。 中に入ってぬくぬくとくつろいでいると、やらなくてはならない家事や仕事を後回しにしたくなることもあるでしょう。 ネット上などで『ダメ人間製造機』なんてユニ...

魚をくわえた野良猫 背後から見つめる動物が…?「明らかに狙ってる」写真家の沖昌之(@okirakuoki)さんが、魚をくわえた猫と、それをじっと見つめるカモメを北海道で撮影。魚をめぐる『静かな攻防戦』を切り取った1枚が、Xで注目を集めました。


Instagramでより多くの人から『いいね』をもらうために、見栄えのいい写真を撮影することを『インスタ映え』といいます。
きれいな景色はもちろん、珍しい食べ物などを撮影し、不特定多数の相手に向けてシェアする人は多いものです。
しかし、一部では『インスタ映え』を目的に、食べ切れない量の料理を注文し、撮影したら処分するといった迷惑行為を耳にすることも…。
インスタ映えってのは…こうだ!
ムラサキ(@makibishi_com)さんがTwitterに投稿した写真が、反響を呼んでいます。
ある日、かつ丼を食べた投稿者さん。「インスタ映えってのは、両方あげて初めて映える!残すな!」という力強いメッセージとともに、次のような写真をアップしました。
説得力がハンパない…!
大盛りのカツ丼に唐揚げをトッピングしたスペシャルな1皿を、投稿者さんは米粒ひとつ残さずに完食しています。
投稿に対して、ネット上では共感の声が相次ぎました。
・間違いない!すべて完食してこその映えだと思う。
・最高すぎる。食材や、作り手への感謝を忘れずにいたい。
・すごく見てて気持ちがよくなるビフォーアフター写真ですね!
当たり前のことですが、生産者を始めとしたたくさんの人の努力や苦労によって、私たちはおいしい料理を食べることができます。
必死でメニューを考え、心を込めて調理した店主にとって、写真撮影のためだけに注文を受けるのは、いいようのない悲しみでしょう。
投稿者さんの「残すな」という力強いメッセージは、多くの人の心に刺さりました。
[文・構成/grape編集部]