もものプロフィール

インフルエンサー

もも

プロフィール

『ラクして楽しく暮らす』をモットーに日常生活を送る2児の母親。
ズボラな人でもできるような簡単な掃除方法や、パパッと終わらせる時短テクをSNSで発信している。

ももの記事一覧

ハサミで角を切ったら… 保冷剤の『じゃない使い方』に「知らなかった」「試してみます」

By - grape編集部

お弁当や冷凍食品など、食品を持ち運ぶ時に必要な、保冷剤。 生ものは、温度によって菌が増殖する場合もあるため、気温が上がる夏場には欠かせないアイテムです。 ただ、ケーキやアイスを購入した際にもらえることもあり、家で余らせて…

タオル、黄ばんだまま使ってない? 『ダイソー』で見つけた商品に「これはすごい」

By - grape編集部

4月末から5月初週にかけて休日が続く、ゴールデンウィーク。 「連休の間に掃除をしようかな…」と、考えている人もいるでしょう。 部屋の中を見渡してみると、案外見落としている『汚れ』があるかもしれません。 ダイソーで見つけた…

汚れが気になるけど放置しがち… 風呂掃除のアイディアに「やります」

By - grape編集部

入浴は、1日の疲れを癒す大切な時間でしょう。しかし、風呂場の掃除が行き届いていないと、汚れが気になってリラックスできないことも…。 特に、ドアレールの汚れが落ちずに困ったという経験はありませんか。 風呂のドアレールを掃除…

100均の『かもいフック』と突っ張り棒を? 使い方に「これは真似する」

By - grape編集部

家に来客があった時に、預かった上着などをかけておく場所がなくて、不便さを感じたことはありませんか。 収納スペースが少なかったり、賃貸で壁などにフックを取り付けることが難しかったりすると、『引っかける場所』が少なくて悩むで…

ダイソーで買ったシャワーホルダー 風呂場で使うのではなく…「万能でびっくり」「思い付かなかった」

By - grape編集部

風呂場のシャワーをかけておくための、シャワーホルダー。 家のシャワーホルダーの位置を変えたい人のために、ホームセンターなどでは、後付けタイプの物が販売されています。 そんな、後付けタイプのシャワーホルダーが、風呂場以外の…

ダイソーで買ったワイヤーネット 使い方に「こんなの思い付かない」「優秀すぎません?」

By - grape編集部

部屋の物を整理整頓する時に「ちょうどいい収納があったら…」と悩んだ経験はありませんか。 既製品を購入するのもいいですが、身近なアイテムを使って、自作できる場合もあるかもしれません! もも(momo_katazuke)さん…

page
top