lifestyle

汚れが気になるけど放置しがち… 風呂掃除のアイディアに「やります」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

もも(momo_katazuke)さんが紹介した、風呂のドアレールの掃除方法
ももの写真

インフルエンサー

もも

『ラクして楽しく暮らす』をモットーに日常生活を送る2児の母親。

入浴は、1日の疲れを癒す大切な時間でしょう。しかし、風呂場の掃除が行き届いていないと、汚れが気になってリラックスできないことも…。

特に、ドアレールの汚れが落ちずに困ったという経験はありませんか。

風呂のドアレールを掃除する、簡単な方法を紹介!

もも(momo_katazuke)さんも、風呂のドアレールの掃除方法に困っていたという1人。

さまざまな方法を試したものの、ドアレールに付着したカリカリとした水垢などの汚れを落とすことができなかったそうです。

しかし、掃除道具の『最強の組み合わせ』を発見し、ドアレールの汚れを落とすことに成功!Instagramで紹介すると、反響が上がりました。

ももさんは、どのような道具を使ったのでしょうか。早速、気になる掃除方法を見ていきましょう!

※動画はInstagram上で再生できます。

ももさんが使ったのは、スプレータイプのクエン酸、ラップ、歯磨き粉と歯ブラシ、そして100円ショップの『ダイソー』で購入できる『お掃除ヘラピンポイント用(落ち落ちV)』です!

もも(momo_katazuke)さんが紹介した、風呂のドアレールの掃除方法

まず、ドアレールにクエン酸スプレーをし、ラップをかけて10分ほど放置しましょう。

もも(momo_katazuke)さんが紹介した、風呂のドアレールの掃除方法
もも(momo_katazuke)さんが紹介した、風呂のドアレールの掃除方法

ラップを外したら、歯磨き粉を付けた歯ブラシで軽く磨いていきます。

もも(momo_katazuke)さんが紹介した、風呂のドアレールの掃除方法

汚れがこびり付いて落ちにくい場所には、ヘラを使ってこすってみてくださいね。

この時、力強くこすってしまうとドアレールを傷付けてしまう場合があるとのこと。汚れの表面を削るように軽くこするようにしましょう。

もも(momo_katazuke)さんが紹介した、風呂のドアレールの掃除方法

汚れが落とせたら、シャワーで流して布で拭き、完了です!

もも(momo_katazuke)さんが紹介した、風呂のドアレールの掃除方法

使うアイテムは、自宅にあったり、簡単に手に入ったりするものばかり。掃除の工程もシンプルなので真似しやすいでしょう。

投稿には「ピッカピカ!100円ショップの商品でできるのがありがたい」「ドアレールは汚れが気になりつつも放置しがち…。やってみます!」といったコメントが寄せられています。

過去には、『ダイソー』で購入したシャワーホルダーのいろいろな活用法を紹介した、ももさん。

手頃な価格で手に入るアイテムで、家事が楽になるのは嬉しいですよね。

ドアレールをきれいに掃除すれば、毎日のバスタイムがさらに心落ち着くひと時になることでしょう!


[文・構成/grape編集部]

完成したまぜそばの写真

「ナイス」「うまそう!」 そばをレンチンして振りかけたのは…?【レンチンレシピ】お湯を注ぐだけでササっと食べられる、お茶漬けの素。実はまぜそばにも使えることを知っていましたか。 簡単レシピ研究家の、まるみキッチン(marumi_kitchen)さんがInstagramで『お茶漬けの素でやる気1%まぜ...

ダイソー『おうちケアグローブ』の写真(撮影:grape編集部)

ダイソーの『手袋』が神だったワケが? 「プチストレス解消」「この冬使える!」【ハンドクリーム後の救世主】ダイソーの220円『おうちケアグローブ』が神!つけたまま「スマホ操作」や「PC作業」が可能になり、ベタつきストレスから解放されます。メッシュ素材でムレも気になりません。

出典
momo_katazuke

Share Post LINE はてな コメント

page
top