「あの有名な誕生日曲をショパンが弾いたら」 大人の艶やかさ溢れる1曲に!
公開: 更新:

※写真はイメージ

GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

「もう1回、見たくなった」 『君たちはどう生きるか』最後のセリフに菅田将暉が感じたことが…『君たちはどう生きるか』に出てくる白い生き物『ワラワラ』。その正体に注目が集まりました。
- 出典
- @tojio_
誕生日の定番曲である『ハッピーバースデートゥーユー』を、偉大な作曲家であるショパンが弾いたら…というツイートが話題を呼んでいます。
19世紀を代表する作曲家の1人であり、名ピアニストとして知られているショパン。常識にとらわれない自由なテンポ、メロディーを華やかで豊かにする『装飾音』が特徴といわれています。
そうしたショパンの作風で、シンプルな『ハッピーバスデートゥーユー』を編曲すると…。
原曲が、子どもたちの笑顔であふれた明るい雰囲気なのに対し、ショパン風は、大人の男女が微笑み合っているような艶やかさがあります!
ストーリー性が豊かな編曲をしたのは、Twitterでピアノ演奏動画を公開しているtj(@tojio_)さん。今回の編曲に、多くの称賛コメントが寄せられています。
tjさんは楽譜も公開しているので、「自分も弾いてみたい」という人は、練習してみてはいかがでしょうか。
大切な人の誕生日などに弾いてみせたら、相手との距離をグッと縮めてくれそうです。
[文・構成/grape編集部]