この箱には6匹の猫が隠れている… パッケージの遊び心にワクワクが止まらない
公開: 更新:


これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...
スーパーなどで商品を購入する際、パッケージを見ながら選ぶ人が多いのではないでしょうか。
しかし、なんとなしに見るのは表面や裏面ばかり。細部までは、なかなか見る機会がありません。
次にパッケージをじっくりと見るのは、捨てる時。自治体によっては、箱型のものは開いて紙ごみに出すという工程があるため、普段は見ない側面や細部にも目を向けることになります。
今回は、捨てる瞬間にとあるパッケージに隠された秘密に気付いたので、紹介します。
モンプチを捨てようとすると…「これは捨てられない」
今回、購入したのはキャットフードの『モンプチ』。
かわいらしい白猫が、パッケージからこちらを見つめています。しかし、かわいいのはこれだけじゃありません。
中身を取り出し、箱を捨てるために側面に目をやると…。
こちらにも、さきほどの白猫が。そして、よく見てみると違和感に気付きます。
なんと、顔の部分が切り抜けるようになっていました。
「これは切り抜くしかない!」
猫好きな私は、切り抜こうと中面に目をやりました。すると…。
「中にもなんかいるー!!」
思いがけない登場に、ついつい叫んでしまいました。
早速、かくれんぼのように現れる猫の形をひとつずつ丁寧に切り抜いていきます。ワクワクが止まりません。
最終的には、6匹を見つけ、切り抜くことができました。
買う時だけでなく、捨てる時まで楽しませてくれるパッケージ。心がおどった出来事でした。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]