会社員の『ミスの連鎖』に「爆笑した」「自分も経験ある」 社員証を忘れた結果…?
公開: 更新:


配達員「お名前が読めん!」不在票が書けず困惑する中、実行に移したのは…【配達員漫画】2025年11月から、grapeでは元配達員であり漫画家の、ゆきたこーすけさんによる創作漫画『新人配達員コータローがお届けします!』が連載開始。新人配達員のコータローが日々配達をする中で起こる『おもしろエピソード』や、『配達員あるある』などを紹介します!

「503号室はどこに?」新人配達員が5階まで上って気づいた『致命的』なミス【漫画連載】2025年11月から、grapeでは漫画家・ゆきたこーすけさんによる創作漫画『新人配達員コータローがお届けします!』が連載開始。 新人配達員のコータローが日々配達をする中で起こる『おもしろエピソード』や、『配達員あるある...
- 出典
- @rofu1022






どんなに気を付けていても、時に人はうっかりミスをしてしまうもの。
ろふ(@rofu1022)さんがTwitterに投稿した創作漫画は、そんな『うっかりミス』の連鎖を描いたものでした。
一部の人から「同じ状況になったことがある」という体験談も寄せられた、職場でのエピソードをご覧ください…。
『ジャケ写』
職場のメンバーがやらかした、盛大なうっかりミスの連鎖。それは、社員証を室内に置き忘れてしまったこと。
社員証がないと職場に入ることができず、社員証を持つ人を集団で待つはめに。虚しすぎる状況にもかかわらず、その姿はオシャレなジャケット写真のようです…。
漫画のタイトルの意味が分かると笑いがこみ上げてくる、ろふさんの作品に、多くの人から反響が上がっています。
・流れるようなうっかりミスの連鎖に爆笑した。
・ジャケ写みたいで一見かっこいいけど、理由はダサすぎるのが好き。
・こういう展開、自分も経験あるわ…。めっちゃ恥ずかしいやつ。
「社員証を忘れた人をあおったら、自分まで忘れていて気まずい思いをした」という人は、意外と少なくない様子。
現実でも、こういったコントのような展開が起こっているようです…。
[文・構成/grape編集部]