trend

ジュースのフタを開けようとするも… うまくいかなかった1枚に「青春!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ビンに入った飲み物を飲む時に、よく使うのが栓抜き。

千葉県いすみ市と大多喜町を走行する、いすみ鉄道が所有する車両の1つ『キハ52 125号車』には、栓抜きが設置されています。

同車両に乗ったchiba(@ba_chi_1033)さんも、車内の栓抜きを使ってビンジュースを開けようとしました。

しかし、思うようにうまくいかず、フタはなかなか開きません。

しばらくすると、ようやく開いたのですが…。chibaさんの友人が撮影した写真をご覧ください。

ビンの中から液体が弾け、躍動感がありますね!

まるで、ポスターのような1枚に見えてきませんか。

もしchibaさんが上手に栓抜きをしていたら、この1枚にはならなかったかもしれません。

フタ開けに苦戦したからこそ、きれいな1枚が生まれたのでしょう!

写真は人々の心に届き、「青春を感じる、素敵な1枚」「奇跡のショット」と反響が上がりました。

多くの飲み物がペットボトルに入っている2022年現在。

昔ながらのビンの栓抜きに、懐かしさが込み上げてきますね!


[文・構成/grape編集部]

春の写真

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。

鳥の写真

様子がおかしいインコを、病院で診てもらうと… まさかの『診断結果』に8万人が爆笑複数の鳥と暮らす、トリアタマ(@torinosimobe)さん。 ある日、コザクラインコのピチちゃんの呼吸がいつもと違うことに気付き、すぐに動物病院で診てもらうと…?

出典
@ba_chi_1033

Share Post LINE はてな コメント

page
top