男の子が初めて跳び箱に挑戦 先生が爆笑した理由に「間違ってはない」「かわいすぎる」
公開: 更新:


これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...
我が子が初めて何かにチャレンジする姿は、動画に残しておきたいですよね。
筆者は先日、ある男の子の『初めての挑戦動画』をInstagramで見つけて、思わずクスッと笑ってしまいました。
普段から子供との日常をInstagramにつづっている、とく(toku_toutyanto_odekake)さんが投稿していた、息子さんの動画を紹介します!
体操教室で跳び箱を教えてもらった結果?
体操教室で初めての跳び箱に挑戦する、4歳の息子さん。まずは3段から挑戦するようです。
跳び箱のコツをつかむために、踏切板を使って高くジャンプするコツを体操のお兄さんに教えてもらいます。
いざ、初めての跳び箱に挑戦!息子さんは跳び箱を跳べるのでしょうか。
結果はこちらの動画で確認してください!
※動画はInstagram上で再生できます。
踏切板の上でずっとジャンプしている…!
これには、体操教室のお兄さんも後ろで笑い崩れてしまいました。
想像の斜め上をいく息子さんの行動に笑ってしまう人が続出!コメント欄にもたくさんの声が寄せられています。
・後ろで笑い崩れ落ちている体操のお兄さん…!気持ちが分かる。
・確かに間違ってはいない。子供に教えるのは難しいね!
・子供らしくて、かわいすぎる。
コメントにもある通り、息子さんの行動は確かに間違ってはいないですよね。
子供の素直さゆえの結果でしたが、「子供にものを教えるのは難しい…」と改めて気付かされました。
とくさんのInstagramでは、日常の様子だけではなく、東京都や埼玉県のお出かけスポットの紹介もしています。お出かけする際の参考にしてみてくださいね。
toku_toutyanto_odekake
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]