trend

「めっちゃ分かる」「マジでこれ」 女性が、トイレでブチ切れた理由は?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

就職活動やフォーマルな場で、スカートを着る時には「着用することが好ましい」といわれる、ストッキング。

2023年2月14日、Twitter上では『ストッキング離れ』がトレンド入りしました。

多くの人々からストッキングに対する不満が噴出し、「これから消費者が離れていくだろう」といった声が多く上がったのです。

ストッキングを着用したことがない人にとっては、ピンとこない話題かもしれません。

一体なぜ、ストッキングに対し、不満が続出しているのでしょうか。

『ストッキングに翻弄されてた時の記憶』

せるこ(@seruko)さんは、ストッキングにまつわる、自身の経験を漫画に描きTwitterに投稿。その漫画に多くの共感の声が寄せられています。

仕事中にストッキングを着用していた、せるこさん。

トイレで用を足した後、ストッキングを引き上げる際に伝線してしまいます。

ほかにも、クリアファイルやベンチなど、ちょっとしたところに引っかかっては、伝線…!

近くの店舗で『伝線しにくいストッキング』を購入しても、はこうとしただけで破けてしまいました。

ストッキングの多くは、1着、千~2千円で販売されています。

購入してすぐに破損して「まあいいか」と思える金額ではありませんよね。

ストッキングに対して、ネットからはこのような声が上がっています。

・ストッキングは、マジですぐに破ける。そしてそこまで安くないのよ。フォーマルな服装として想定されているの、どうなの?

・「こんなことで破けるなよ!」というほどに弱い…。もう少し頑丈になって。本音としては、タイツくらい使いたいよ。

・暗黙のルールとしてストッキングをはかなければならないことが、マジで納得いかない。誰が決めたの、このルール。

・営業職だった時、ストッキングの繊細さにブチ切れていました。1万円くらいするストッキングはまだマシなんだけど、高すぎるわ!

ジェンダー平等の観点から、これからは就業時の服装に関しても変化していくでしょう。

「女性はフォーマルな場でスカートをはくとき、パンプスとストッキングを着用しなければならない」という考えは淘汰されていくかもしれません。

一方、ストッキングには「足をきれいに見せる」「パンプスをかわいくはける」「日焼け対策を手軽に行える」など、ファッションアイテムとして有能な一面もあります。

この先、ストッキングが日常使いのアイテムとして愛され続けるには、『より頑丈なものであること』が求められそうです。


[文・構成/grape編集部]

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

リンゴの花

桜より美しいかも… 農家が『息をのんだ光景』に目を奪われる「想像以上」農家「息をのむ美しさ」 桜が散った後、見頃を迎えるのは?

出典
@seruko

Share Post LINE はてな コメント

page
top