カレンダーをよく見ると…? 飼い主の発想に「天才的!」「ジーンときた」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @AminoCyu
ペットを飼っている人にとって、動物たちはかわいい我が子ともいえます。
『我が子』の写真を使って、1年間のカレンダーを作成し、飾っている人は多いでしょう。
猫を飼っている、チューと言えばニャー(@AminoCyu)さんも、愛猫の写真を使ってカレンダーを作っている飼い主の1人。
なんと、8年ほど愛猫の写真を使ってカレンダーを作っているそうです。
そのカレンダーをTwitterに投稿したところ「アイディアが素晴らしい!」と話題になりました。
こちらの写真をご覧ください!
写っているのは、愛猫のはなちゃん。
カレンダーの中に、はなちゃんが何匹もいるように見えます!
飼い主さんは8年間、カレンダーの前で、はなちゃんを撮影。
それを次の年のカレンダーに使用することで、面白いカレンダーを作り出しているそうです。
ちなみに、この写真はまた来年の3月のページに使用するかもしれないとのこと。
飼い主さんのアイディアが光るカレンダーに、絶賛の声が集まっています。
・発想が面白すぎる!控えめにいっても天才だわ。
・いいアイディアですね!私も真似します!
・毎年撮影を続けることで、このカレンダーができあがっていることにジーンときた。
・ジーっと見ていると脳がバグりそう…!無限に猫ちゃんがいるみたいで面白い。
愛猫の成長記録にもなる、飼い主さんの素晴らしい発想。ペットを飼っている人は真似してみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]