自分のかわいさを知っている猫 ウニとの絡みに「かなり好き」「互角の戦い」
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。
- 出典
- @_kamaboko_
いがぐりのように、トゲトゲとした見た目をしているウニ。
水族館でしか、生きている姿を見たことがない人も少なくありません。そんなウニも、よく観察したらかわいいものです。
かまぼこRED(@_kamaboko_)さんは、ウニをかわいく思っている1人。
ウニが登場する創作漫画を描いて、SNSなどに投稿しています。
Twitterで大きな反響が上がったのは、黒猫とウニのエピソード。かわいい自覚がある黒猫に対して、ウニは…。
ウニは海藻だけでなく、キャベツなどの野菜でも養殖が可能で、「葉を食べる姿がかわいい」と一時期評判になりました。
黒猫との会話を続けたかったのか、それとも対抗しようとしたのか、ウニはそれをアピールしたのです。
ウニがキャベツを食べる姿を見て、ちょっと感心した様子の黒猫は、親愛の証にか毛づくろいを開始。
食べられるのかと誤解したウニにビックリされますが、「かわいい猫からの毛づくろいは嬉しいもの」という認識で、気にせず続行するのでした。
異色のコンビに、「互角の戦い」「この組み合わせ、かなり好き」「ウニのかわいさに目覚めた」「黒猫が、自己肯定感が高くてとても猫らしい」などのコメントが寄せられています。
種族は違えど、かわいいもの同士。黒猫とウニとのやり取りに、笑みがこぼれますね。
[文・構成/grape編集部]