『はんぺん』が、あっという間にピザに! 冷蔵庫にあるもので作れる簡単レシピ
公開: 更新:

※写真はイメージ

電子レンジで調理完了! お団子定番の甘辛いタレをかけた『白い食材』の正体はみたらし団子はおいしいですが、カロリーや糖質が気になる人もいますよね。 同じ悩みを持つ筆者が、「もっとヘルシーにあの味を楽しみたい」と、罪悪感のない『みたらし団子風レシピ』を考えてみました!

『あと1品』をすぐ作れる! 『きのこのバタぽん炒め』がハマるおいしさだった炒め物、スープ、サラダと、さまざまな料理に重宝する、キノコ。 しかし、使い切れずに、冷蔵庫の中で傷んでしまうことが多くありませんか。 そこで、キノコを一度に大量に消費できるレシピを探していると、株式会社Mizkanのウ...
- 出典
- fujicco_jp
「ピザが食べたいな」
家にいる時、そんな気分になることがたまにありませんか。
デリバリーするのもいいですが、面倒な時は家にあるものでサッとピザに寄せた1品を作って、心とお腹を満たす方法もあります。
はんぺん、餅、油揚げが和風ピザに!
食品メーカーのフジッコ株式会社(以下、フジッコ)は、Instagramアカウントでピザ風アレンジのレシピ3選を紹介しています。
パン生地の代わりに使うのは、はんぺん、餅、油揚げ。いずれも冷蔵庫に入っている家庭が多そうですね!
一緒に使うのは、冷蔵庫に常備していると便利なフジッコの商品『おかず畑 おばんざい小鉢』。
食べきりサイズの総菜で、ひじき煮、切干大根、きんぴらなどがあり、そのまま食べられるほかアレンジも簡単です。
これのおかげで、材料も工程も少ない、ピザ風のおつまみがあっという間にできますよ。
ひじきはんぺんピザ
【材料(2人ぶん)】
・『おかず畑 おばんざい小鉢 ひじき煮』 1パック
・はんぺん 1枚
・マヨネーズ 大さじ1
・ピザ用チーズ 20g
最初、はんぺんにマヨネーズを薄く塗り広げます。
その上に『おかず畑 おばんざい小鉢 ひじき煮』と、ピザ用チーズを乗せたら、オーブントースターで2~3分間、焼き色がつくまで焼いたら出来上がり!
明太切干ピザ
【材料(1人ぶん)】
・『おかず畑 おばんざい小鉢 切干大根』 1パック
・切り餅 1個(※スライス餅でもOK)
・明太子 10g
・千切りの大葉 1枚ぶん
まず、切り餅の厚さを半分にカット。2枚をくっつけるようにフライパンに並べ、中火で3~4分間、餅がくっつくまで加熱します。
裏返して2分ほど焼き色がつくまで加熱したら、器に盛って『おかず畑 おばんざい小鉢 切干大根』と、明太子、大葉を乗せたら完成。
きんぴらピザ
【材料(2人ぶん)】
・『おかず畑 おばんざい小鉢 きんぴら』 1パック
・油揚げ 1枚
・ピザ用チーズ 20g
・七味唐辛子 少々
油揚げにピザ用チーズを広げ、『おかず畑 おばんざい小鉢 きんぴら』を乗せます。
オーブントースターで2~3分間、チーズが溶けるまで焼いたら、仕上げに七味唐辛子をかけましょう。
パン生地とはまた違った、それぞれの味わいに「このレシピもあり!」と思うはず。
食べたい人は、自宅で作ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]