子どもの目が点になりそう 大人が本気で『鬼ごっこ』をしたらこうなった
公開: 更新:
椅子の背にかけてもダウンコートが床に付かない! 飲食店で役立つ裏技に「頭いい」「今度やる」飲食店などでダウンコートを椅子の背にかけると、裾が床に付いてしまうことに悩んだ経験はありませんか。実は、何の道具も使わずに、ダウンコートの裾を付けないかけ方があるそうです。
「おしるこより好きかも」 餅を入れたのは…「ヤバい」「絶対ハマるやつ」「甘酒にお餅を入れて食べる慣わしがあるらしい」全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の米穀部が、Xアカウント(@noricenolife17)に投稿した、餅の食べ方が?
鬼ごっこといえば、誰もが子どものころに一度はやったことがある遊びです。
走るのが得意だった子、遅くていつも鬼になっていた子など、昔を思い出して懐かしさを感じます。
そんな鬼ごっこを、もし大人が本気を出して行ったら、どうなるのでしょうか。
驚異的な身体能力を持つ大人たちが、「スポーツ」として昇華させた『CHASE TAG(チェイスタグ)』をご紹介します。
忍者のような動き
「スポーツといっても、しょせん鬼ごっこでしょ?」と思っている人は、まずこちらの動画をご覧ください!
これは…鬼ごっこのレベルじゃない!!
決められた空間の中で障害物を器用に避けながら、1対1で鬼ごっこをする『CHASE TAG』。
あまりにも激しい動きに、子どものころの鬼ごっこの記憶がかき消されてしまいます。
子どもとの鬼ごっこで、お父さんがこんな動きをしたら、周りから2度見されてしまいそうですね。
[文・構成/grape編集部]