subculture

ドラえもん「野比家」を3Dでモデリング 懐かしさあふれる!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

野比家といえば、みなさんご存知、国民的漫画「ドラえもん」の主人公・野比のび太君の家ですね。香港のクリエイター「267C Production」が製作した野比家の3Dデジタルモデリング映像が、話題になっています。

この動画で再現している野比家は、原作とは若干違う、現在放映中のアニメ版のもの。

アニメでは青や緑の壁の色をあえて日本家屋らしい土壁のようにアレンジし、漫画とリアルとのバランスをとったとのことです。

おなじみブロック塀に囲まれた野比家。早速玄関から入ってみましょう。お邪魔しま〜す!

19415_01

出典:YouTube

ドアを開けるとすぐ廊下。正面には、のび太の部屋に続く階段があります。

19415_02

出典:YouTube

トイレはめったに劇中で出てきませんが、洋式だったんですね。

19415_05

出典:YouTube

こちらは、アニメでもおなじみの庭。ガリバートンネルで小さくなって冒険したり、庭に小さな町を作ったりと、色々な思い出が甦ります。

19415_09

出典:YouTube

階段を上って左側にある、のび太の部屋。多くの物語はこの部屋から始まります。

19415_12

出典:YouTube

こちらは有名な、ドラえもんのタイムマシンと繋がっているのび太の机。

19415_13

出典:YouTube

押入れはドラえもんの寝室。中にはドラえもん用の布団が敷いてありますね。

19415_14

出典:YouTube

最後に、押入れから見えるのび太の部屋の本棚を見渡して、野比家の遊覧は終了です。

自分の家でもないのに、子供の頃住んでいた家みたいに、なぜか無性に懐かしくなりました!

19415_15

出典:YouTube

漫画の画像

客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

漫画の画像

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。

出典
野比家 のびけ 遊覽

Share Post LINE はてな コメント

page
top