【 速報 】「あめ、あげる」睡眠薬入りの飴を子供に渡す事件が発生!一時意識不明に
公開: 更新:


スリッパがない時どうする? 消防士のやり方に「勉強になった」「やってみます」2025年3月16日、兵庫県尼崎市にある尼崎市消防局(以下、消防局)は、Instagramアカウントで災害時に役立つ簡易スリッパの作り方を、紹介しました。

年に一度の『ピンクムーン』がいよいよ! 月を見て、願いを叶えよう『恋愛運を上げる』や『好きな人と結ばれる』など、恋愛にまつわるジンクスのある『ピンクムーン』。2025年の『ピンクムーン』は、4月13日です!
子供を狙った悪質な事件が発生していたことが本日警察から発表されました。
今年7月、東京都瑞穂町にて小学3年生の女の子が見知らぬ男に貰った飴と飲み物を食ベた後に、一時意識を失いました。女の子は口から泡を吹き、意識がもうろうとした状態で午後7時頃、通行人に発見されたそうです。
女児の尿の中からは睡眠薬とみられる成分が検出されたため、警察は傷害事件として捜査を行っています。
幸い今回の女の子の命に別状はありませんでしたが一歩間違えば誘拐されていた、さらに貰った食べ物が毒物だった場合には命を落としてしまった可能性すらあります。まだ犯人は捕まっていません。
「知らない人からは物をもらわない。」この言葉が胸に刺さる事件です。
瑞穂町では8月2日にも小学生の男の子が見知らぬ男から「飴をあげる」と声をかけられており、引き続き注意が必要です。
今回の事件、飴と飲み物のどちらに睡眠薬が入っていたのかはわかっていませんが、同様の事件がいつどこで発生するかはわかりません。小さなお子さんをお持ちの方は、今一度「知らない人からは物をもらわない。」と伝えてあげるようにしてください。