『抱っこされるの下手な犬』 表情に「笑える」「クセになる」
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
5匹のミニチュア・ダックスフンドと暮らす、飼い主(@inunookaasann)さん。
Xに公開した、飼い主さんの夫と愛犬の姿が、話題になりました。
夫が愛犬を抱っこしようとすると…
夫は、これまで動物と触れ合う機会がなかったそうで、飼い主さんいわく「愛犬の扱い方が分からないようです」とのこと。
そんな夫が、愛犬を抱っこしようとしたのですが…、周りが大爆笑する結果になりました!
どんな様子だったかは、飼い主さんが添えたコメントとともにご確認ください。
「抱っこするの下手な人間と、抱っこされるの下手な犬」
ぎこちなさそうに、愛犬を持ち上げる、飼い主さんの夫。
『恐るおそる』という言葉がぴったりな雰囲気が、伝わってきます。
されるがままな、愛犬の表情もクセになりますね!
夫と愛犬、両方が『助けを求めている』ように見える写真は、大勢の笑いを誘ったようです。
・腕の開き具合が笑える…!大好き。
・犬の「は?」みたいな表情が、最高です。
・『虚無顔』になっている。
抱っこ初心者の夫と、抱っこされるのが下手な愛犬。
いつか、両方が安心する抱っこができるようになる日が来るといいですね…!
[文・構成/grape編集部]