「こんなのあるんだ」「知らなかった」 1枚の『公的証明書』が話題に
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib...
運転免許証やパスポートなど、公的証明書にはさまざまな種類があります。
身分証明書としても活用できて、便利ですよね。
多くの人に馴染み深いものもあれば、中にはあまり知名度のない公的証明書も存在するようです…。
公的証明書に「実在するのですね」
@I_have_a_bogさんがXに公開した公的証明書に、2万件を超える『いいね』が寄せられています。
投稿者さんがある手続きをするために、発行したものとは…。
『独身証明書』
投稿者さんによれば、先日、結婚相談所に入会したとのこと。
なんと、結婚相談所に申し込む際は、独り身であることを証明するために『独身証明書』が必要だったのです!
結婚相談所といえば、近年、生涯をともにするパートナーを見つける手段として、利用している人も多いですよね。
投稿を見て驚いた人は多いようで、次のような声が上がっています。
・こんなのがあるんだ。知らなかった!
・『独身証明書』なるものが実在するのですね。
・この歳になっても、まだまだ知らないことがたくさんあるなぁ。
結婚相談所の入会に『独身証明書』が必要なことを知らない人は、数多くいる模様。
今後、結婚相談所の利用を検討している人は、事前に知っておくとよいかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]