lifestyle

「これで悩まない」 『タラの包み焼き』に使う、まさかの調味料が?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

株式会社サラダクラブが紹介した『タラの包み焼き』

料理で大切なポイントの1つに『味付けの調整』がありますよね。

「どの調味料をどれくらい使えばいいのか…」というのは、初心者がつまずくところかもしれません。

『タラの包み焼き』の簡単レシピ

2024年11月8日、パッケージサラダの製造や販売を行う、株式会社サラダクラブは、Instagramアカウント(saladclub_jp)で『タラの包み焼き』のレシピを紹介。

なんと、オニオンドレッシングを活用して、味付けをするというのです!

また、同社が販売している、千切りキャベツなどのさまざまな野菜が入っている『ミックスサラダ』と『サラダを楽しむトッピング カリカリベーコン風味(以下、カリカリベーコン風味)』を使うことで、包丁を使わずに作れるといいます。

早速、レシピを見ていきましょう!

【材料(2人ぶん)】

・『ミックスサラダ』 1袋

・オニオンドレッシング 40㎖

・『カリカリベーコン風味』 1袋

・タラの切り身 2切れ

・水 大さじ3杯

まず、キッチンペーパーなどで、タラの水気をよく拭き取りましょう。

広げたクッキングシートに『ミックスサラダ』を敷いたら、タラをのせて『カリカリベーコン風味』を散らし、ドレッシングをまわしかけてください。

同社が販売している、1袋20㎖入りの使い切りドレッシング『おろし玉ねぎドレッシング』を使うと、計量の手間が省けるそうです。

ドレッシングをかけたら、タラを包むようにクッキングシートを閉じて、フライパンに置きます。

フライパンに、大さじ3杯ぶんの水を入れ、中火で加熱。水が沸騰したら、フライパンに蓋をして、さらに5分加熱し、完成です!

株式会社サラダクラブが紹介した『タラの包み焼き』

ふっくらとしたタラと、カリカリのトッピングが相性抜群の一品。

ドレッシングを使えば、味付けに悩むことなく、料理が完成しそうですよね。

夕食のメイン料理に困ったら、野菜もたっぷり食べられて、身体も温まる『タラの包み焼き』を試してみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

『鶏胸肉のトマトチリソース』の完成写真(撮影:エニママ)

思わず「おいしいー!」と声がそろった! ミツカンが教える『鶏チリ』の作り方【節約レシピ】物価高の続く昨今。日々、節約に頭を悩ませている人も多いのではないでしょうか。 本記事では、節約食材の定番の1つ、鶏むね肉を使ったレシピを紹介します。 株式会社Mizkanのウェブサイトに掲載中の『鶏胸肉のトマトチリソース...

【簡単レシピ】スライスしたさつまいもをまな板に置いて? 完成した一品にたまらん…!秋の味覚サツマイモを、肉ではなく**「スライス」して大葉を巻く斬新レシピをご紹介。サツマイモの甘さと大葉の爽やかさが口の中で溶け合う、まさに奇跡の相性です。カリッとモチッとした新食感で、ヘルシーなのにやみつきになる副菜やおつまみに最適。驚きの新おかずをぜひお試しください。

出典
saladclub_jp

Share Post LINE はてな コメント

page
top