trend

おにぎりの1枚に「どこから食べたらいいの?」 思わずためらうワケが…

By - ダミ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

パンダの『おにぎりアート』

昔から日本人になじみ深く、作るのも食べるのも手軽なおにぎり。

お弁当として持って行ったり、時間がない時の食事として食べたりする人は多いですよね。

そんなイメージをくつがえすおにぎりが、X上で話題になっているようです。

「食べられない」と話題のおにぎりが?

ユニークで創造的な『おにぎりアート』を作っている、おにぎり劇場(@mZHtgivNQr33RCL)さん。

2025年5月9日に、新作のおにぎりを投稿すると、「食べるのをためらってしまう…」といった声が相次ぎました。

なぜなら、多くの人から愛される『人気者』をモチーフにしていたから!

見たら、食べるかを悩んでしまうこと間違いなしの1枚をご覧ください。

パンダの『おにぎりアート』

おにぎり劇場さんがモチーフに選んだのは、白と黒の模様がかわいらしいパンダでした!

タレ目に見える模様やニコッとした表情が愛らしいですね。

器から身を乗り出すような姿勢で、今にも動き出しそうに感じられるでしょう。

食べないでずっと見ていたくなる『おにぎりアート』には、さまざまなコメントが寄せられました!

・作り方を知りたい。カレーに添えてもかわいいかも!

・反則級の出来栄え!どこから食べたらいいか、分からなくて困っちゃう。

・パンダが大好きだから、愛らしくて食べるのにちゅうちょする…!

以前も、おにぎり劇場さんは、未確認生物をモチーフとしたおにぎりを作り、話題になりました。

日本人が好きなおにぎりとパンダのコラボレーションに、多くの人が心を躍らせたようですね!

パンダの『おにぎりアート』、どうやって作った?

おにぎりを通して、ワクワクを届けてくれたおにぎり劇場さんに、grapeはお話をうかがいました。

――パンダの黒い体毛は海苔?

海苔ではなく、黒いねりごまを白米に塗って表現しています。

――こだわったポイントはどこですか?

これまでにも何度か、パンダの『おにぎりアート』を作ってきましたが、体の形が難しくてうまくできませんでした。

頭から背中に向かって、丸くどっしりした体つきになるよう意識しています。

耳の大きさと位置も、かなりこだわって作りましたね。

おにぎり劇場さんは、かわいらしくするだけではなく、シルエットを本物に近付けるために、研究を重ねているようです。

制作秘話を知ったら、さらにパンダの『おにぎりアート』が愛おしく感じられますね!


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の写真

飼い主「本日のおにぎり」 カメラに収めた姿が…「食べちゃいたい」「本日のおにぎり」とコメントを添えて、1枚の写真をXに公開したのは、@notneko_chiyoさん。見事な『おにぎり』をカメラに収めたところ、絶賛の声が寄せられました!

出典
@mZHtgivNQr33RCL

Share Post LINE はてな コメント

page
top