新品なのに、中身が出てこない接着剤 パッケージを切り開くと?「記念に飾りたい逸品」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
木工用ボンドや瞬間接着剤など、用途に合わせてさまざまな種類がある、接着剤。工作やDIYなどで使う人も多いでしょう。
使わない時はフタを閉めておかないと、中身が固まってしまうため、新品の接着剤を手に入れたら、なるべく早めに使い切りたいものです。
中身が出てこない新品の接着剤 パッケージを開いてみたら…
ある日、新品の接着剤と格闘していたのは、バァドゥ(@11Vadu)さん。
固いフタをようやく開けたのに、中身がまったく出てこなかったといいます。
気になったバァドゥさんが、パッケージを切り開いてみると…。
接着剤が、パッケージの形に固まっていました…!
あまりにきれいな形をしているので、しばらく眺めていたくなりますね。
透明で特徴的な形をした『接着剤の塊』には、「いい感じのアクセサリーになりそう」「記念に飾りたい逸品ですね」など、多くの人が反応。
また、バァドゥさんと同様の体験をしたことがある人からのコメントも寄せられました。
接着剤を販売しているセメダイン株式会社によると、「製造後長期間経過している製品の場合は、保管条件により中身が固まっていることがある」そうで、元の液状に戻すことはできないため廃棄をすすめています。
固まってしまった接着剤に、物と物をくっつける機能は期待できませんが、固まり方が美しかったら、別の使い道を考えたくなりますね…!
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
[文・構成/grape編集部]