アイスを食べようとしたら… 光景に「めちゃくちゃ笑った」「超能力者も真っ青」
公開: 更新:


「手に取れないんだけど…」 人気アイス『MOW』のだまし絵に「本物すぎて混乱」【4選】アイスの下から出てきたまったく同じアイス。見た目は何も変わらないのに、後から出てきたアイスは手でつかめず、鉛筆を転がしても当たりません。「目がおかしくなったのか」と錯覚しそうな、一風変わったアイスを紹介します。

「カップ麺の蓋、押さえておいて」 友人の行動に「天才?」「迷惑?」【4選】長年の友達であっても、すべての気持ちを理解できるわけではありません。『ある物』の蓋を押さえてほしいと友人に頼んだ男性は、押さえに『アイス』が使われたことで驚きとともに優しさなのか、イタズラなのかで困惑することに。
「思うに、アイスクリームは超能力を持っている」
そんな言葉をXに投稿したのは、@the_rolling_pigさん。
冷たくて甘いアイスが、何かしらの『超能力』を持っていると、確信したようです。
これだけを聞くと「どういうこと?」と困惑しそうですが、一緒に公開された写真を見れば、その言葉の意味が分かるはず…。
次の写真をご覧ください!
テレビなどで『超能力』を使って、スプーンを曲げる人を見たことがある人は多いでしょう。
まさに、超能力が使われたかのように、スプーンがぐにゃりと曲がっています!
アイスが持つ不思議なパワーで曲がってしまった…わけではありません。
もう、お分かりでしょう。アイスが硬すぎて、力技を使った結果の写真であると…!
投稿者さんは、ぐにゃりと曲がってしまったスプーンを見て「超能力を持っている」と表現したようですね。
ユーモアセンスあふれる文章と写真には、14万件以上の『いいね』と、多数のコメントが寄せられました。
・笑った。確かに『スプーン曲げ達成』の瞬間だけれども!
・強い。これが『ハンドパワー』かぁ…。
・本物の超能力者も真っ青だよ。
気温が高い日が続き、夏本番を迎えた2025年7月。
この夏、アイスを食べる時には『超能力』に注意してくださいね。
油断していると、家にあるスプーンがすべてぐにゃぐにゃになってしまうかもしれませんよ…!
[文・構成/grape編集部]