lifestyle

『スーパーカップ』を用意して! 明治が考えるシェイク作りに「天才かよ」

By - エラチヒトシ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

スーパーカップの『簡単シェイク』の写真

株式会社明治(以下、明治)が誇る人気アイス、『明治エッセル スーパーカップ(以下、スーパーカップ)』。

バニラや抹茶など、さまざまな味が販売されているのが嬉しいですよね。

『スーパーカップ』はそのまま食べても十分おいしいのですが、ミキサー要らずでシェイクにできるのを知っていますか。

スーパーカップで作る『簡単シェイク』

『スーパーカップ』を使った『簡単シェイク』レシピが紹介されていたのは、明治のウェブサイトです。

レシピに目を通すと、ズボラな筆者にも優しい、文字通り簡単に作れそうな内容だったので、挑戦してみることにしました!

まずは、『スーパーカップ』を用意しましょう。味はなんでも大丈夫ですが、筆者は大の抹茶好きなので『抹茶味』を選びました。

スーパーカップの『簡単シェイク』の写真

カップのフタを開けたら、スプーンを使ってアイスをひたすら混ぜるだけ!

スーパーカップの『簡単シェイク』の写真

アイスに程よく粘り気が出てくるまで混ぜ終えたら、コップに移動させてください。

スーパーカップの『簡単シェイク』の写真

粘り気が出たアイスをスプーンで撹拌(かくはん)した後、最後にストローを挿せば『簡単シェイク』の完成です!

スーパーカップの『簡単シェイク』の写真

飲んでみると…おいしい!

ほどよい甘さとほろ苦さがおいしい『スーパーカップ』が、味はそのままにシェイクとして生まれ変わりました!

ストローを通して『スーパーカップ』の味が舌に伝わってくる感覚は、これまでにない新鮮さです。

明治によると、好みでナッツやクッキークランチを加えてもよいとか。

筆者の思い付きで、同社が販売するチョコスナック『きのこの山』をトッピングしてみることにしました。

スーパーカップの『簡単シェイク』の写真

『きのこの山』の箱を開け、適量を取り飾り付けたら…。

スーパーカップの『簡単シェイク』の写真
スーパーカップの『簡単シェイク』の写真

ご覧の通り。なんともかわいい見た目になりました!

『スーパーカップ』が、草木が生い茂る山のような色をしているため、まるできのこが山に生えているかのような光景ですね。

ちなみに『きのこの山』は、もちろんストローでは吸えないため、スプーンですくって食べています。

『きのこの山』と『スーパーカップ』の味の相性は、抜群でした。

あなたも、明治が提案する『簡単シェイク』に、アレンジの幅を利かせて挑戦してみては…!


[文・構成/grape編集部]

色落ち

ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

「そばが別物になる!」 乾麺のゆで方に「感動した」「毎回やる」当記事では、乾麺のそばを驚くほどのどごしの良いお店レベルのそばに変身させる、裏技をご紹介します。鍋の選び方とオリーブオイルを加えるタイミングを工夫するだけの簡単テク、ぜひお試しください。

出典
株式会社 明治

Share Post LINE はてな コメント

page
top