材料に入れたのは? レンチンで完成する、味の素『香味レモン風味チキン』のレシピがコレ
公開: 更新:


ドット柄でかわいい! かんたん楽しい『ギョニソピザ』の作り方【脱マンネリレシピ】ちょっと小腹がすいた時に「おうちで子供と楽しく作れるおやつが欲しい」と思うことはありませんか。 そんな時におすすめなのが、卵と魚肉ソーセージを使った簡単ピザです。 魚肉ソーセージを輪切りにすると、まるでドット柄のようにか...

サツマイモ×『冷凍から揚げ』は最強! 甘じょっぱい組み合わせが「疲れた体に染みる」秋に入り、毎日のようにサツマイモ料理を作っている、筆者。 ある日、サツマイモと冷凍から揚げを使って料理を作ってみたところ…。
- 出典
- 味の素株式会社
気温が高いと、いつも以上にごはんを作るのが億劫(おっくう)になりませんか。
献立に悩んでいた時、味の素株式会社のウェブサイトで『香味ペースト』を使ったおいしそうなレシピを見つけた筆者。
ちょうど冷蔵庫に材料があり、とても簡単にできそうだったので、作ってみました!
味の素株式会社が提案!レンチンで簡単『香味レモン風味チキン』
材料はこちらです。
鶏肉をひと口大に切り、『香味ペースト』を揉みこんで下味をつけます。
筆者は、電子レンジ対応の耐熱容器の中で行いましたが、ビニール袋などに入れて揉みこんでもOKです。
ブロッコリーは小房に分けます。冷凍のブロッコリーを使ってもOKです。
ブロッコリーを入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで3~4分ほど加熱します。
鶏肉の中心までしっかり火が通るように、加熱時間は調整してくださいね。
レモン汁を加えて混ぜれば完成です。
パッと見は素材そのものの色で、味がついているのか半信半疑でしたが…。
食べると、下味がしっかり染みており、とてもおいしくて感動!
『香味ペースト』の食欲をそそる香り、そしてレモンのさわやかな酸味がとてもよく合っています。
あっさりしているので、夏バテ気味の時にもおすすめですよ。
材料が少なく、電子レンジで加熱するだけで作れるため、手軽さも魅力のレシピでした。
ぜひ一度、試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]