スライス肉で角煮が完成? 時短テクに「コレは助かる」「毎週作る」【時短レシピ4選】
公開: 更新:

※写真はイメージ

ゴボウの新しい食べ方! 全農おすすめから揚げレシピに「意外すぎ」「試したくなる」【から揚げレシピ4選】ちょっとした工夫で、いつもの料理がグッと美味しくなります。そんなレシピを4つ集めました。

「暑い日に助かる!」 電子レンジで5分の新定番レシピに「簡単すぎ」「家族も喜ぶ」【意外な組み合わせ4選】毎日料理を作っていると、ついマンネリ化してしまうもの。そこで、ほかにはない斬新なレシピを4つ紹介します。
しっかり中まで味が染みたとろとろの豚の角煮は、おかずにもおつまみにも最高の一品です。
ただ、豚肉のブロックが必要だったり、そもそも長い時間をかけて煮込む必要があったりと、作るのは簡単ではありません。
それなら、使うものを変えて、時短で作れるレシピに挑戦してみましょう。
時短で楽しむ豚の角煮風レシピ
食品メーカーのエバラ食品工業株式会社(以下、エバラ食品)が紹介するのは、サッと作れる豚の角煮風レシピです。
※写真はイメージ
通常、角煮を作る際は、豚肉のブロックをじっくり煮込むのが一般的。しかし、エバラ食品のレシピでは、スライスの豚バラ肉をくるくると巻いて塊の状態にしたものを煮込むのだとか。
しかも、味つけに使うのはなんとすき焼きのたれ!
この作り方なら、作業時間と煮込み時間を合わせても20分程度で完成するそうですよ。
その発想はなかった! 『豚の角煮』を20分で再現する方法に驚き
エバラ食品工業株式会社(以下、エバラ)のInstagramアカウントが、豚の角煮欲を満たせるアイディアレシピを紹介しました。使うのは薄切り肉で…。
時短レシピでサッとおいしく
忙しくて料理を作るのが面倒な時には、工程や材料を省いた簡単レシピがおすすめです。
そこで、過去に掲載した記事の中から、話題になった時短レシピを3つ紹介します。
揚げずに作る簡単大学イモ
大学イモを作る際、油で揚げる工程が面倒だと思ったことはありませんか。
食品メーカーのキユーピー株式会社によると、実は揚げずに電子レンジで加熱しても、ほっくりおいしく仕上がるのだとか。味つけはハニーマヨソースがおすすめです。
「揚げずに簡単」 キユーピーが教える、大学イモの作り方 味の決め手は?
サツマイモで作る定番おやつの1つ、大学イモ。 ホクッとした食感と、甘じょっぱい味がクセになるおいしさですよね。 家庭で作るとなると、『油で揚げる』という調理工程が面倒に感じる人もいるでしょう。 『キユーピー マヨネーズ』...
レンジで作れる卵焼き
忙しい朝は、卵焼きを作るのが面倒に感じることもありますよね。
それなら、電子レンジだけで簡単に卵焼きを作ってしまいましょう。材料を混ぜてレンジで2分、丸めて10分放置するだけで完成です。
「巻くのが苦手できれいに仕上がらない」という人も助かりますね。
卵焼き、まだフライパンで作ってる? 『つくりおき食堂』のレシピに「ほぼ、ほったらかし」
朝食や弁当の定番おかずである卵焼き。しかし、油を引いたり、フライパンを洗ったりと、意外に手間がかかりますよね。 「もう少し楽な作り方があれば…」と思う人は多いのではないでしょうか。 本記事で紹介するのは、なんと電子レンジ...
本場のカルボナーラはアレがいらない!
カルボナーラを作る時は、生クリームが必要だと思ってはいませんか。
実は、本場のカルボナーラは卵とパルメザンチーズだけで作るもの。
オカリナ講師のジャスティン(@Justin_ocarina)さんが紹介する、シンプルでおいしいレシピをぜひ試してみてください。
カルボナーラにアレを入れないで 本場の作り方に「コレは知らなかった」「おいしそう」
オカリナ講師のジャスティンさんは、イタリア系の友人に聞いた、カルボナーラの作り方を紹介。アレを入れるのはNGだそうです!
[文・構成/grape編集部]