肉団子にチーズをかぶせるだけ かわいいはずの『ハロウィンおかず』が想像より怖い見た目に…
公開: 更新:

撮影:grape編集部

まさに『悪魔的』なレシピ… 明太子×クリームチーズの背徳おにぎりが?「カルボナーラみたい」明太子とクリームチーズの意外な組み合わせで、濃厚でコクのある“背徳おにぎり”が完成。握るだけで簡単に作れるうえ、和と洋が絶妙にマッチして一度食べたらやみつきに。忙しい日のランチや小腹満たしにもぴったりな、話題の簡単レシピです。

いつもの梨がワンランクアップ バターで焼いたらぜいたくスイーツに!【秋に食べたいレシピ】秋の梨を使った簡単スイーツレシピ。バターで焼くだけでとろける甘さと香ばしさが楽しめます。忙しい日でも3材料で作れる手軽さが魅力。家庭で贅沢気分を味わえる秋のおすすめデザートです。






2025年10月31日は、『ハロウィン』です。
日付が近づいてくると、各地でハロウィン風の装飾が見られるようになるため、気分も盛り上がりますよね。
仮装はしないとしても、いつものお弁当にハロウィンを意識したおかずを入れてみるのはいかがでしょうか。
筆者が材料2つでできる簡単なおかずを作ったので、ぜひ試してみてください!
肉団子にチーズをかぶせるだけ 簡単ハロウィン風おかず
筆者が用意したのは、肉団子とスライスチーズです。
撮影:grape編集部
肉団子は作ってもいいですし、冷凍食品やスーパーマーケットの惣菜を使っても、変わらずおいしいおかずになりますよ。
スライスチーズは、加熱すれば溶けるものにしてください。また、1枚のチーズに、1つの肉団子を使って作ります。
早速、作っていきましょう。
チーズに切り込みを入れる
まずは、スライスチーズに切り込みを入れていきます。
筆者はハロウィンの時期によく見られるカボチャを意識したデザインで、三角形を3つ組み合わせ、顔に見えるようにしました。
撮影:grape編集部
クッキー型などでハロウィン風のものを持っているようでしたら、ご活用ください。
加熱すると溶けて模様が広がりやすいので、切り込みは小さめにするのがオススメです。
また、スライスチーズに装飾する時は、まな板の上に包みごと敷いたほうがいいでしょう。
スライスチーズを冷蔵庫から取り出して数分経つと、やわらかくなって扱いにくいので、包みごと動かせるとこの後の動作が楽です。
スライスチーズを肉団子にかぶせる
スライスチーズの準備ができたら、肉団子にかぶせます。
撮影:grape編集部
これだけでもかわいいですね!
上からふわっとラップをかけて、500Wの電子レンジで20~30秒加熱します。チーズの様子を見ながら時間を調整してください。
完成したビジュアルが、こちら!
撮影:grape編集部
動き出しそうです…。
かわいいカボチャ風のデザインを想像していたのですが、思っていたよりもホラーな仕上がりになりました。
キッチンに置き去りにしたら、夜中にうめき声が聞こえてきそうな見た目ですね。
3つ作って並べると、禍々しさが増します。
撮影:grape編集部
翌日のお弁当に入れようと、容器にラップをすると…。
撮影:grape編集部
ラップを突き破って出てくるのではないかと、ドキドキしました。
ホラーな見た目になった、ハロウィンならではの肉団子アレンジ。あなたも作ってみてはいかがでしょうか。
お弁当の蓋を開けたら、一瞬ドキッとしそうですね!
[文・構成/grape編集部]